ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
映画「忌怪島」
日本の南の島を舞台に
VR空間を抜け出した怨霊を退治する
XRエクソシスト映画
アイデアは面白いと思ったんですが
とにかく脚本がつまらない
演技もそこそこに期待できない
キャスティング映画なんですが
それも関係ないくらいに
とにかく脚本が面白くない🙅♀️
いろんな要素を詰め込み過ぎて
キャラクターや怨霊に深みが全然ない
邦画の未来はどこに…
◆本日のテーマ
Den. adastraの2022高芽分です
👇アダストラの開花の話
去年の高芽とった話が
見当たらない…
なんか書いてた気がするんやけど🤔💦
まぁいいか
◆植え替え!
2022年に高芽をとって
植えてました
20230705撮影
プラスチック鉢に入れてたことが
どう作用したのか
湿度キープには
貢献したと思いますが
逆に乾燥が遅い
空気が通りづらい
などの
デメリットもあったのかなと🤔💦
そういういろんな事情で
アフィルムよりも
育ちが悪い
そんな気がします🌱👀
親株の長さを考えると
もっと伸びても良いと思うんですよね…🐾
ということで、
植え替えました
100均の木材の余りで作った
木枠鉢
ちょうどでした
特に水苔も足すことなく
鉢から引き抜いて
そのままボン🤣
ちなみに
新芽がプラスチック鉢の中で
いじけてました
水苔をそんなに入れずに
育ててたので
鉢の奥まで
日が当たらなかったんですね☀️
植え替えて正解でした🙆♀️
奇しくも
蘭展で見たバスケット吊るし栽培を
今回始めることに😆
こうやって育てる予定
今はまだ良いけど
水やりだけ
注意しないといけないかもですねー☔️
Adastra
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス