ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
㊗️1000記事目🌸
ということでね
別にプレゼントキャンペーンとか
しませんけど
いやー
なかなかの達成感ですよ😹笑
3年弱って考えると
まぁそんなもんかという感じもありますが
1000っていう数字の強さ
ありますね🤭🔥
投稿し続けること
1000日目ってことですからね🌱
1000日経つと
いろいろありましたねー
私生活も植物も仕事も。。。
自分が人生の中で
こんな風になっていくなんて
全く思いもしなかった事が
沢山あって🫥🫥🫥
良いことも😁悪いことも😣
いや、結果今があるのは
全てコレまでがあったからなので
悪いことではなくて
正しくは辛いことかな🤔💨
それでも続けること
まぁ人間の環境や内面が変わったとしても
植物は生きてますからね
途中で全部ほっぽり出すわけにも
いかないのです😓
それを中身のあるなしは置いておいて
こうしてブログに上げていく
簡単なお仕事です🤣笑
ほとんど皆様のおかげさまです
◆このブログ
まぁ特に1001記事目も
これまでと変わらないと思います
やり始めた当初と
気持ちは変わらず👀
いつか、どこかの、誰かが、僕のブログを見て
なんか役に立ったり立たなかったり
そんなことになれば良いなと😁🌱
強いて言えば
ちょっと当初よりも
雑な記事が
増えたなーという自覚はあるので🤣笑
気持ちに余裕がある時は
ちゃんと
書こうと思います👍😁
無理はいけないからね。
このブログは
自分に無理をさせないタイプです😹
◆植物の楽しみ方
楽しみ方は
ちょっとずつ変化してきたのかな
という気がします☺️
去年までは
とにかく珍しいもの、ほしいものを
集めまくってました😅😅😅
そして、増やしてみたい
って切りまくってた💨💨💨
それも良いと思うんですよ
その中で
自分の手には負えないものや
生活の環境、リズムに合わずダメにしたもの
意外と好きで無かったもの
好きで無いかと思ってたけど好きになったもの
などなど
いろいろと見えてくるものもあります😌🪴
今はそうですね
だいたいは僕のライフスタイルで
育てられるものが
残ってきたのかな
という感じ👍🪴
この瞬間で言うと
部屋に転がってるコルクや流木に
色々つけて育てたい欲が強くなってます🤔🪴
部屋に飾ったら
おしゃれかなーなんて
ちょっとはインテリアを気にしだした
と言うことなのかな❓😹笑
あるいは、自分の思ったように
育っていくのかどうか
それを見てみたい
という動機もあります😏
こんな風に育って花が咲いたら
最高やろなー
そのあとはどんどん増えて
流木やコルクを埋め尽くしたら
面白いなー
そんな妄想をする時間が楽しい😽💕
まぁなかなかどーして
うまく育たないものだとは
思いますが
コレはコレで。
あとは、斑入りのハオルチアシンビフォルミスを
ちゃんと育てて増やすことですかねー
子株がいっぱい吹くわりには
全然うまく増やせてないんですよね😹
雑なのもあるけど
斑入りの子株は
成長が遅いし
よく溶ける🫠🫠🫠
親株を焼いちゃったのもあるので
綺麗な、初めてみた時の感動を
自分で作りたい✨
なんかいい話🤣笑
◆おわりに
はい、まぁそんなことで
1000記事目も
ゆるい感じで終わりです
これからも
宜しくお願いしにゃーーーす😽🔥
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス