ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
天津飯を食べたくなる
以前にも話した気がするんですが
これという天津飯に
巡り会わない…😅
小さい頃に
何かの特別なタイミングで
連れて行ってもらった中華料理屋の
思い出
美味しかった
ただそれだけの薄い思い出に
執着している👀
どこに行っても
何か違う
あの
ホカホカの白ごはん🍚
シンプルで大袈裟な具材のないフワフワの卵🥚
甘酸っぱすぎないアッツアツの餡掛け
謎のグリーンピース🫘
どこに行けば…😩😩😩
◆本日のテーマ
サンシャイン蘭友会蘭展その5です
◆展示系
会場の端の方に
あるんですが
個人的には結構毎回楽しみにしてるやつです
オーキダリウムね
いいですよねー
うちもこういう風にしたいと
思った時期がありましたねー😹笑
こんなに
いい感じにできないんで
毎度残骸が残ってる感じになるんだよなー💦
こういうのも
憧れるんですけどねー😹💨
流木付けモニュメント
いいねー
ちょっとでも
自然な雰囲気が出るので
こういうのも良いんだけど
置き場所とかね…
色々考えて
やれてない🙄🙄🙄
このへんとか
家どーなってるんや…🤣
羨ましい
流木で寄せ植え…
最高やな❣️
でも、松本洋蘭園さんが言ってましたが
ランは種類によって
同じ流木に付けてるだけでも
ダメになるやつがあるとか無いとか…🤔🤔🤔
ラン菌みたいなものが
あるのか…⁉️
いいすねー
コンパクトだけど盛りだくさん❤️
魅せて楽しむ
ニヤリ😼
って感じでしょうね🤣笑
バスケットにいれてねー
我が家のノドサは
去年の秋にダメにしてしまいましたなー😅
なんぞこれ、、、
もはや原型がわからん😹
いいのか
そうでもないのか
もうそこでは戦っていない感じがするな🤣
これ、普段もこの状態なんでしょうかね
だとしたら
素敵すぎる😃
この方
多分毎回僕が好きで見てるやつだと
思いますが
ついに展示コーナーに…😹
まぁたしかにねー
生花コーナーも
細かく撮ってませんが
斬新で楽しいです🥰
今日はここまで‼️
また次回
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1/5〜9 サンシャイン世界らん展
2/8〜14 世界らん展2023
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス