ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ


映画「最後までいく」

年の瀬、母の死に目に会えず、若い男を轢き殺した男と、それを追いかける男が、それぞれの想いのために、命のために、田舎町という籠の中で命をかけた闘争を繰り広げる悲しき箱庭ハードアクション。



不死身と化した岡田准一と綾野剛に

狂気の殴り合いをひたすらさせるためだけに

作られた映画。

そこに老けてきた広末涼子をはじめとした役者が

なぞの本気の演技をぶつけてくる。


もはやジョークで、

上映中にも笑いが起きます🤣



なんなんだこれはと

思いましたが、

実はこれリメイクなんですよね

韓国版が元にあるようです


だからかな、

くだらない映像にしては

中身がある気がする。。。🤣笑


韓国版は脚本賞などを映画賞でもらってるので

日本のやつほどひどくなかったんじゃないか

そんな気がします👀




トカゲは生きるために

命を削って自切することができる🦎

トカゲは自分のいる場所が

より生態系上位な存在の水槽の中であるかどうか

そんなことを知る由はない。

どうでもいい、ただ、最後までいく🔥


悲しくも

それでいて

確かにそこには命の輝きが存在する。

そんな話。






◆本日のテーマ


T.コットンキャンディです


👇コットンキャンディの訪問者の話



◆花芽とその後


なんだか今期になって

動きの多いコットンキャンディ


また気になる事が

20230610撮影


花芽が二つ終わった後に

花芽と新芽🌱


どっちが親株やったかは

もうわからないけど

左側


子株が3つ


🐈🐈🐈



増えますねー😹笑


向かって右側


花芽が一つついて

子株が…3?4?🤔


花はいつの間にか

咲いていた🌸


親株よりも

少し小さめの花


そんな気がする🔥


まぁ、これだけの動きをしてたら

そりゃ体力も

足りなくなるやろ


それくらいの動き🙀💨


大丈夫なんか⁉️🤔🤔🤔




◆ヴィヴィパラ…?


ヴィヴィパラの定義は

わからないけど、


ストローを出して増えるタイプ


そう思ってた。



コットンキャンディは違う


そう思ってた。

これは

違うのか⁉️🤔


この増え方は

ヴィヴィパラのそれと同じではないのか…⁉️




ちなみに、ヴィヴィパラの

説明としてよくされるのが

​花芽の途中に子株をつける

サムネイル


この説明だと

我が家のコットンキャンディは

ヴィヴィパラなんじゃない❓🙀



花芽のストローの途中に

しっかり子株



むむむ…





ヴィヴィパラ

👇👇👇









◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 


1/5〜9 サンシャイン世界らん展

2/8〜14 世界らん展2023


他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ