ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
日本語って難しいなー
伝えてるつもりでも
伝わらないことが良くある
そのことを自覚しないとなー😅
自分では
結果を見ても
相手の要求と同じ内容を言ってるつもりでも
相手としては
特定の言葉を使わないと
そう言ったことにはならない
みたいな。🤔
まぁそれぞれ立場も違えば
育ちも違うので
どっちがどうということではなく
「あ、そういうことだったんだね」
とお互いが思えれば
それでいいかなと思いますが😽💨
伝えるというキーワードで
山ほど本が出てくるんだから
難しいに決まってる🤣笑
◆本日のテーマ
Den.Minachanです
◆今年は…
もう咲かない感じしかしない😂
20230504撮影
蕾なんか一個もないもんね…💦
バルブは増えたんだけど
去年の秋から冬の失敗のせいで
中途半端なところで
止まってしまったのがチラホラ…🥲🥲🥲
デンドロビウム全体的に
バルブの成長が中途半端に止まった株が
だいたい調子を崩してる😭
高芽🌱
根無しの高芽🌱
これは取りようがないな…😨
高芽🌱
◆何芽?
高芽なのか何なのかわからんやつもあります😳
これは、、🤔🤔🤔
これは流石に高芽か…🤔
これも怪しい
花芽来たりしないかな
🐾🐾🐾
雰囲気は花芽だけど
高芽かな🥲
ということで
秋から冬の管理が
いかに大事かというのが
よくわかった2022でしたね…😂😂😂
本当は育てやすい
ミナチャン!
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1/5〜9 サンシャイン世界らん展
2/8〜14 世界らん展2023
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス