ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ


去年一年は

わりと金遣いを

コントロールしていた気がしてたんですが


いざ家計簿を見直すと…


めちゃくちゃ使っとるやないか‼️‼️‼️

というか、給料上がってるのに

年間の貯金がそんなに上がってない😨

つまり、支出がふえてる😱



ということで

ちゃんと管理しないとダメですね😫

貯まるものもたまりません💸


因みに使ってるのはZaimという家計簿アプリと

Googleスプレッドシート




特に良くないのは

使ってない意識と使ってるという現状の乖離


ここが一致してれば

別に使ってもいいんですけど


一致してないと

何かわからんものに使ってるということなので

宜しくない😩😩

使った甲斐が無いですからね💦



まぁ洗い出してみると

成程、あれが結構掛かってたのかとか

気付いたので


今年はちゃんとコントロールして

目標金額の貯金に繋げたいと思います😽🙌






◆本日のテーマ


Aechmae Nudicalius var. redbandです




◆差が出たな


まぁ出ますよそりゃ…


プロと素人の育て方の差がね…😹

20230126撮影


真ん中が素人作

右側がプロ作+素人の先端


さすがにプロの作はちゃんとツボ型

なんですよね🤔🤔🤔


そして

素人はビヨンビヨン😹😹😹


上の方の葉っぱは

間延びしちゃってますけど

下がしっかりしてるから広がらないのかな…🤔


下の葉が既に開いてる❤️‍🔥


この2枚を剥がせば

ツボっぽくなるのでは…🤔笑



しかし、もし上の仮説が正しいとすると

かなり初期段階の育て方に

左右されるということになる


小さい頃に

しっかりと締めて育てておけば

そのあとはわりと何とでもなる説🙄🔥




◆子株


さて、次の子株が出てきてます⛄️

そんなに甘やかしてないんだけど

既に伸びてる⁉️


まさか…💦


いや、なんか広がろうとしてる

そんな気がする…🫠🫠🫠


ドユコトー


はい、まぁこの子株は

イジメ気味に育ててみて

仮説を検証しましょう👍😙




◆上からの図


まぁ特に意味もないけど
写真撮ったしね…📸

我が家の素人作


プロの後、我が家作


子株


この株はスピーシーズナーサリーさんから

初めて買ったやつで

結構なお値段しましたからね…


ちゃんと育てたいと思います😇🦀





ブロメリア図鑑

👇👇👇


昔持ってました

見てるだけでワクワクする危険物です😹




エクメア色々ありますね

👇👇👇

これ、まさにcharmさんで買ったやつ

うちにありますが

結構大きくて

丈夫なんですよねー🔥






やっぱりチャンティニ‼️


オーランディアナも良いんすよね

流石に今は買わないけど💦






◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 


1/5〜9 サンシャイン世界らん展

2/8〜14 世界らん展2023


他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ