ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
この前ネットでこんなデータを
見つけました
いやはや
自分の子供の頃とは
全く世界が変わったもんだなと
30そこそこにして
そんなつまらぬセリフを吐きたくなります🥺
しかして、
流行語はネットから
ニュースはテレビから
そんな風に使い分けているのだろうか
あるいは
ニュースはテレビを見る親世代の影響なのか
などと
推測をしてしまいますが。
子供の夢なんかも
かなり変わってきてますね🤭
ここ数年来ですが
「YouTuber」や「ゲームクリエイター」なんかは
昔はなかったですね
「漫画家、イラストレーター、アニメーター」
が男女ともに上位なのは
アニメや漫画が
キャラクターとしてではなく
より子どもたちにとって憧れの職業として
認知され始めているという
面白い現象ですね。🤩
「研究者・科学者」が入っているのは
昨今のコロナ禍で
メディアにそう言った専門家が登壇することが
多くなったからでしょうか
僕自身も、やはり専門性に
ここ数年憧れるところはあります😇😇😇
こうした夢や関心を
大人になるまでしっかり持って
実現できる子どもが増えるといいなー
なんて願っております🙏
◆本日のテーマ
Den.Minachanです
👇ミナちゃんに初めて高芽が出た話
◆高芽もでるし…
はい、前回のブログで
高芽が出た話を書きました
20221230撮影
なんとなく
全体的にはちゃんと育ってそうではある
が…
なんですかねー
活気が感じられないというかな…🤔
なんか違うんだよなー
と思ってしまう今日この頃🐾🐾🐾
◆高芽
ちゃんと育ってますよ❓
ほどほどに
こいつは
何故か根っこを出していないので
少し気になりますが👀👀👀
あとこれ
根っこ一本だけ🙁
湿度が足りない⁉️🤔
根っこがこんなに出ないのは
何か原因があるような気がする…
反対側にももう一本ありました🫠
◆全体的に…
昨日の記事と
同じオチでしょーもないんですが
ミナちゃんもまた
去年のバルブよりも
全体的に低い気がする…🤔🤔🤔
カピチュリフローラムと
似たような場所に置いてるから
同じ症状なのでしょうか…🙁🌱
ミナチャンは手をかけなくても
よく増えるし、よく咲くし
と侮っていたかもしれません😹💦
とりあえず
天候不順のせいにしておくかー🤣笑
ミナチャン
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1/5〜9 サンシャイン世界らん展
2/8〜14 世界らん展2023
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス