ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
京成バラ園にいきました
もう秋咲きのバラも
最後って感じでしたが
ギリギリ咲いてました🥰
バラ🌹は育てるのが大変と聞きますから
園内にびっしりと
咲かせてることのありがたさですよね🐈🐾
ちなみに
常連の方と少し話したのですが
蔓性のバラは
春咲きらしいですね🌹👀
つぎは5月に行きたいですね〜
◆本日のテーマ
フィカスジンです
👇フィカスジンに良い葉が出た話
◆冬のジン
冬のジン
夏の陣とか冬の陣とか
豊臣vs徳川
のやつですね
この戦いで
実質的に江戸が本丸になったということで
大阪出身の
僕としてはなかなか…
なーんてこともないですけどね😹笑
なんなら
日本史は全くの苦手で
言葉だけが頭の中で滑り散らしております
20221226撮影
そんな
フィカス冬のジン
笑
待望の赤めの葉っぱが
冬になって出てきてるんですね
赤というよりは
オレンジとか黄色って感じですけど
…
とにかく
緑ではない😽🪴👀
原因は
寒さなんでしょうか…
日当たりや水は
そんなに変わらない気がするんですけど…
変わったのは
温度⁉️🤔🤔🤔
葉裏はこんな感じ
ちょっと焼けたような雰囲気がありますが…
逆にいうと
光はそれくらい当たっているということ。
むむむ、、、
本当に何が原因なのやら
気になりますね😵💫
フィカスは耐陰性もわりと
高いので
観葉植物として優秀だと思いますー
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1/5〜9 サンシャイン世界らん展
2/8〜14 世界らん展2023
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス