ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
YSL 唯一無二の女性展
に行ってきました
Betty Catroux Yves
というイブサンローランを長年支えた
モデルであり妻に
フォーカスした展示会でした
イヴ・サンローランの服は
当時まだファッションが男性のものだった時代、
男性の服を
女性の体に合うように
女性がより女性らしくなるように
作り変えたのが特徴的だったりします
女性を解放したブランド
なんて言われることもありますね。
ベティにイヴは一目惚れだったようですが
このベティという人は
長身で肩幅が広く
男性っぽい体型の女性だったようです
なので、昔から
男性の服ばかり自分で着ていたんだとか
服をめぐる物語には
本当に色んなドラマを抱えた人が
集まるものですね👀🤔
服は口ほどにものを言いますからね。。
でもやっぱり
男性の服を女性が着るのではなく
女性の体を考えて
作り直された服の方が
美しいですね😆💕
男性っぽいというだけで
やはり男女の骨格は明確に違いますからね
この展示会場は
全体的に薄暗く
その為、足元が悪いので
丁寧に対応してくれるスタッフが
あちこちにいるのですが
なんというか
その非経済な特別感こそが
ブランドをブランドたらしめているなと
思わされましたね😙
◆本日のテーマ
Den. Shining Pinkです
👇シャイニングピンクを仕立て直した話
◆咲かぬ…
咲かぬなら
咲かせてみせよう
ホトトギス
がーーー‼️
20221221撮影
全くもって
元気に育っているんですが
花芽を出す気配がない…🫠🫠🫠
仕立て直しましたが
それも
花が咲かなくてやる事ないから
やっただけなんですよね🤣笑
花は咲かないけど
次々にバルブを増やしてます
また新しい新芽1本
2本
ちなみに
鉢が割れたのに
替えの鉢が見当たらず
ガムテープで止めているという😹笑
植え替えるか…😅
来春な。
ここにも
新しい新芽が🌱
こんなにバルブをこさえたのだから
きっと花が咲く時には
凄いことになるに違いない…🤔🤔🤔
そう信じよう笑
◆親の話
あ、、別に僕の親の話ではないですよ🤣
僕の親のことを考えても
花は咲きませんからね。。
ShiningPinkはFarmeriの交配種の戻し交配
だそうですので
Farmeriを咲かすことができれば
咲かせられるのだろうと
そこにポイントがあるに違いない。
うん。
そんなに特殊ではない…
はて。。。
わからん‼️‼️‼️
Den. Shining Pink
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1/5〜9 サンシャイン世界らん展
2/8〜14 世界らん展2023
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス