ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ



9月上旬に

見に行ってきました🎬


これ

TSUTAYA CREATORS PROGRAM FILM

というコンテストで

準グランプリをとった作品を

映画化したということで、


気になって行ってきました🫣



昨今の配信ブームで

レンタル事業がかなり苦戦しているであろう

TSUTAYAさん


こんなプログラムをやってたんですねー


こういう動きは良いですよね😁

もちろんビジネスなんですけど

レンタル事業も映画業界が盛り上がらんことには

ということで

業界支援というか業界貢献というか


これのすごいのは

映像作品ではなく

その「企画」をコンテストで選んで

映像化するところですね😻💕



まぁ願わくば

役者はそんなに豪華にしなくても

良いんだけどなぁ

と。。。



ちなみに、今回の『この子は邪悪』

要約すると


サムネイル

小さな町で突然言葉を話さずまるで野生のような奇怪な行動をとる人が次々と現れる。5年前の事故で大きな傷を負った家族が暮らすクボ心療内科を舞台に、奇行の謎と家族の闇が明らかになっていくスリラーサスペンス。


ヒロインの女の子(南沙良)と母親(桜井ユキ)が

美人でね〜❤️❤️❤️

そしてスタイルが良くてロングワンピースを

何枚も着替えて出てくるんですね


これは間違いなく

監督のフェティシズムではないか

と感謝申し上げます😻笑



このポスター

とても情報が多いんですねー


いやー後から見るとなかなか良くできてる

🫣🎬



◆本日のテーマ


ジュズサンゴです


👇ジュズサンゴ開花の話



◆生育よし、、


よしっていうかね

もはや

too much😹😹😹


止まりませんねー

ここにフィロデンドロントータム

いたなんてことは

もはや全くわからない😂


花もどんどん咲くし


実も次々増える


つまり

自家受粉なのかな⁉️👀



◆育て方


あくまで我が家での話ですけど


一番意識してるのは

水が好きってこと


水遣りをちょっとすっぽかすと

露骨に萎れます🔥🔥🔥


それでも

水やれば一日程度で元に戻るんですけどね💦


とにかく

どの植物よりも

水遣りを頻繁にやってます🪴



あとは

日当たりですが

我が家では窓越しの

日当たりの良いところに置いてます☀️


ネット見てると

日陰を好むとあったりしますが👀❓


まぁ環境によりけりなんでしょうけどね



◆種を取る


今日はこれがメインです



さて、実りまくってる

この赤い実ですが


触ってみると

めちゃくちゃぷにぷにしてる

柔らかいんです😽



これを潰して

中から種を取り出して乾燥させ

春に蒔くのが良いそうですよ🪴🤗



潰したらこんな感じ



種は結構大きいんですね

これを乾燥させます😊


取り出すのめんどくさいからなー

何個くらいやろうか…笑🤣




ジュズサンゴ

👇👇👇






◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール

4月8日〜4月10日花宇宙

5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン

 7月22日〜24日 花宇宙

9月22日〜25日秋の洋ラン&ボタニカルフェア


 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ