ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
これは
有名な麺屋武蔵ですね
僕は未だにつけ麺の良さが
よくわかっていない🍜
ラーメンか冷麺か
まぁざるそば的な感じで冷やしのつけ麺は
わからんでもないんですが
つけ麺は
最初は美味しい気がするんですけど
最後、つけ汁も冷えてしまって
味もほとんどないし
何を食わされてるんだ
という気持ちになって終わるんです😂
初めて食べたのは10年以上前ですが
六厘舎
これも有名店で並びました
最初に出た感想は
「ぬるい」
でしたね😹😹😹
そんな僕みたいな人間のために
こんなやり取りを見つけました。👀
ベストアンサーは
と言うことでした。
ふむふむ。。。
まぁ機会があったら試してみますかなー
◆本日のテーマ
フィカスバーガンディです
👇フィカスルビーの話
◆フィカスの夏
とにかく日当たりの良い
室内の窓際に置いてあります
20220826撮影
窓際ということもあって
スペースのせいか
葉っぱの向きが変な感じですが
そこはご愛嬌😹笑
最近出てくる葉っぱについて
なんですよ今日は🐈🐾
赤黒い😂💦
ダースモール感ありますね
参考
めちゃくちゃ似てる😹笑
ダークサイドに染まっているのか⁉️笑
こんな葉っぱが夏の間
3枚続きました🤔
しかもご覧の通り
サイズが以前の葉っぱよりも小さい
葉裏も真っ赤😂😂😂
いやはや
どーゆーことなのか…
◆赤い葉っぱ
最初は
フィロデンドロンサンレッドみたく
日光を浴びて
本領を発揮するタイプかと
思ってガンガン日に当ててたんですよ☀️
案の定
赤い葉っぱが続くし、
これまでよりも斑の模様が
しっかり入ってるし、
これは良いなと思っていたんですが
これが気になる…
葉焼けって感じでも無いなと
https://grengren.com/trees/ficus-belize
こちらの方も
日に当ててかなり赤みが強くなってると
葉っぱが小さくなっていないのは
水遣りと葉水をやってるおかげ❓
我が家は適当な水遣りだけなので
たまに水足りて無いかも…😹
まぁ葉っぱの大きさが縮んでるのが
水遣りとかの問題だけなら
okです🤔🪴
今の環境を変えずに水やりだけ
忘れないように
観察したいと思います😆👌
フィカスルビーです
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
7月22日〜24日 花宇宙
9月22日〜25日秋の洋ラン&ボタニカルフェア
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス