ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
髪を切ってもらう
というのは実は結構なことをしている✂️
髪の毛は身体なのか
という話があるんですが
これは判例によって認められていて
意思に反して髪を切られた場合
それは傷害罪に当たると
そう
髪の毛は身体なんですよ
痛みがないだけで
だから、髪の毛を切ってもらう
理容師や美容師との関係性は
なかなかに
すごい関係性だったりする👀
といっても
少しずつ整形が一般化してきてることを考えると
身体を他者に手を加えられる
ということも
気にするべき事ではなくなるのかもしれない
とはいえ
美容室選びは結構重要で
お金はそんなにかけたくないけど
変な人には切ってほしくない
引っ越してから
まだ自分の行きつけの美容室が見つかってない
ただのボヤキでした😹笑
◆本日のテーマ
ティランジアです
今年はもう植物は買うまい
なんて思ってたんですが…
なかなかどうして
おかしいなー😹😹😹
◆ティランジアを3つほど…
3つなんでね、まぁよしとしましょうよ😹笑
増えたら売ればいいよ、うん😅💸
さて、今回買ったのは
この3つ
順番に写真見ていきましょう📸
20220628撮影(以下同)
T.Flexousa Twisted
実は…というか
実はもクソもないんですが
Flexousaをお迎えするのは2個目です
1個目は一昨年ダメにしちゃったんです
まだティランジアの育て方が
分かってなかったんですなー😂😂😂
今はもうね、違いますよあの頃とは🤟
花芽のように子株を吹くヴィヴィパラ種で
しかも今回は
Twistedということで奇形です😻
こちらはLove Knot
capitata × streptophyla
交配種です
ストレプトフィラの長葉を受け継ぎつつも
カピタータの赤みと柔らかい葉っぱが
遺伝している
とても美しい一品😻❤️❤️❤️
今回、これが欲しくて
他の2つもついでに買っちゃったんですよねー😹
最後はWonga
なんかいいなーって思って買ったので
よく分かってない😹笑
順番に見ていきましょう‼️
◆Flexousa Twisted
フレクスオーサ
今回は枯らさないように頑張ります‼️笑
早速転がってた
パークにつけました🤟😁
活着してくれれば
成長も早かろうと…
とにかくヴィヴィパラの本領発揮は
子株を吹くことですから😽🪴
それにしても
このTwisted感
素晴らしい‼️
中の若い葉も既にクルンとなってます
横から見るとわかりやすいですね🥰
根っこが以前に出てたようですが
何があったのか
全て止まってました🤔
この時期むしろ
動いてる季節だと思うんですけどね💦
まぁこれからが楽しみです😁🐾
◆Love Knot
さて、今回の本命
love knotです
はぁーー美しい
着生させるべきか否か
いや、今はこの姿を楽しみたい
ということでこのまま😻❤️❤️❤️
◆Wonga
さて、ついで買いのWonga
しかし
これまた面白い🤣
とにかく僕はわりと葉の長い
クルンとしたのが
好きなんですが
これはまさにそれ…
なのに
うすーっ‼️
なんでー
このクルンとした
3D感なのに…
うすーーっ‼️
大事なので
2回言いました。
ありがたいことに
子株ついてました😁🪴
いやー
変なやつですよ
葉がクルンとなるのに
一定以上丸みを帯びないように
制御してるんですよ🤔🤔🤔
Wonga=Mallemontii×Duratii
交配種で
しかもお高いので買えてないDuratiiさんの
交配種なんですよ😻
マレモンティはよく知りませんが
こんなやつ
んー
なぜこの組み合わせで薄い感じの品種に
なるのか…😂😂😂
ウケる
Wongaというのは
ニャンジャ語で「ありがとう」
という意味らしいです🤔
ニャンジャ語って何ーーっ⁉️
わけわからんな…
はい、
一つもわからん🤯🤯🤯
因みに、イギリスのスラングで
wonga=お金
だそうです
だから何ーーっ⁉️
全然意味わからん🪴🤔
謎が深まるばかりでlove knot♾笑
そして、悲報
両親はとても香りの良い花が咲くのですが
wongaは微かにも香りはしないそうです😹笑
どないやねん…
いやはや
これから先が一番楽しみですよ😹
今日出てきたティランジア
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
7月22日〜24日 花宇宙
9月22日〜25日秋の洋ラン&ボタニカルフェア
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス