ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
会社の後輩に
少なくとも10歳くらい上の人間と
対等に話せるようになったほうがいい
つまり
それくらいの人間と同じくらいの
視野視点をもって物事を考えるように
とかそんなことをよく言うのですが
残念ながら
そんな風になってくれる後輩は
育ってないなとおもう今日この頃🤔💦
もちろん
亀の甲より年の功
年序の功
長幼の序
なんて言葉があるように年長者は敬うべき
ですが
仕事においては多少なりと努力すれば
なんとか埋められるものもあると。
自分がそうしてきたと言うか
意識せずそうなってきたんですが
まぁ
ただただ僕が生意気な人間だったのか
あるいは
身長が高い分人より高いところからものを見る癖がついたのか😹笑
あるいは
偶然にもそう言うことができない後輩だったか
あるいは
僕の指導が下手すぎるのか
まぁどれともいえないんですが
早く昇進させてくれー😭😭😭
※弊社は年功序列のお手本のような日本企業です
◆本日のテーマ
デンドロビウムテトラゴナムです
👇テトラゴナムを買ったサンシャイン蘭展
◆いつのまに…
ヒョロッヒョロのバルブで
新芽の顔も出ないし
ちゃんと成長するのか⁉️🤔
なんて思ってたテトラゴナムですが
20220519撮影(以下同)
実は新芽が育ってました…💦
しかもかなり大きくなってる…
わかります❓👆
マークしてみました👇
えーーーって感じ😹笑
いつの間に…💦
好きなデンドロなので
結構みてたんですが
僕の目が節穴だったようです😹😹😹
しかし
もはや忍びの所業…🥷
たしかにバルブも菱形で手裏剣感が
なくは…ない(無理クリ💦💦💦
根っこも動いてました😏🪴
あと
あったかくなってみんな動き出したので
おまかせを撒きましたよ🤟😽🐾
おまかせ👇👇👇
油粕ですが
似合わないし虫もつかないのが
最高です🤟🥷😽
◆リードバルブの…
後日、、、
20220611撮影(以下同)
バルブはほぼ完成といっても
良いんじゃないかという出来具合😂
と、そのリードバルブの葉の間に
葉っぱの頭⁉️
まぁ葉っぱっぽいなーと思いつつ
あんまり無いパターンの出方というか
他のバルブ見ても
だいたい3枚くらいで
止まってるので
これなんぞ⁉️という感じです😂
なにかと変なやつだなということで
今日はここまで‼️
テトラゴナム売ってますので
気になった方は是非❣️
変わった形のデンドロビウムで個人的に
オススメです😆💕
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス