ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
とある人曰く
・自分の理想像
・自分の現在
・他者から見た自分像
この3つの距離を如何にコントロールするか
これが肝要であると🥸
離れている人はうまくいかない
かと言って
一致してる人は
成長していないだけの可能性もある
ちょうど良さ
逃げ口上くさいけど
何事も塩梅が大事なんだなぁ…
あつを🪴
◆本日のテーマ
アンスリウムグラキレです
ひょんなことからゲットした
グラキレの種
もちろん撒きましたとも‼️
2022の抱負「育てて増やす」の一環です
さっそくのチャンス‼️😹
👇2022の抱負の話
◆初めての実生‼️
Anthurium Gracile
花宇宙さんで撮影したやつ
これがGracile
面白いのは
洋ランのVandaみたいに
根っこをほっぽり出して育てられるというところ😽🪴
いいなー
写真に種の入った実が写ってるんですが
わかりますでしょうか❓👀
そう、赤いこれ
これは完熟して赤くなってるんだとか🌱
このツブツブの一つ一つに
2つ程度の種が入ってるんですって😸
ということで
赤い身の中身を取り出して
20220412撮影
播種‼️播種‼️
20220413撮影
ん❓早速緑の何やらが…⁉️🙄
早くない⁉️
◆芽が出たら…
初実生なので
わからんことだらけです
段取りは下記の感じで考えてますが
大丈夫ですかね…😑😑😑
種を撒く
→高湿度環境ということで
タッパーにキッチンペーパー敷いて
水を切らさぬように
芽が出る
→水苔?ジフィー?
湿度を下げないように注意しながら管理
大きくなってくる
→ラピュタっぽく育てたいやつは水苔かな?
普通に鉢植えにしてもいいか…
うまくいくといいなー👀🌱
20220418撮影
少し緑が大きくなってきたような…
20220421撮影
20220427撮影
20220429撮影
何か芽と根っぽいのが出てきましたが
どの段階で植え替えるのか…
調べとかないとなー💦💦💦
楽天にはあんまりアンスリウムが
ないのかな…🤔
所謂よく見るアンスじゃないやつは少なそう
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス