ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
町を歩いてで見つけたんですが
魚を持つ…カッパ❓🙄
なぜにカッパ🤔
反対側には子どもを抱いた女性のカッパ
カッパじゃないのかな…
甲羅がない
いや、そもそもカッパの要素って何や…
皿、甲羅、クチバシ、緑、、、❓
なぜか日本人ってカッパ好きなんですよね…
まぁ日本の妖怪なんで日本人しか知らないんですけど
なぜか河童のアニメとかキャラって
結構あるんですよ…
特に1960年前後ですかね🥒
芥川龍之介の小説が河童を有名にした説も
ありますが
水木しげるも単品で河童を描いてる
想像ではヌルヌルしてそうだし
皮のドロ臭そうですけどね…💦
なにが日本人の心を掴んだのやら🥒🥒🥒
◆本日のテーマ
ハンギングバスケットを作ったよ!
👇四角形のバンダバスケットを作った話
◆八角形の…
今回は八角形です‼️
よく売ってるのが八角形なので
まぁいずれやってやろうと思ってましてね
例によってDAISOで
910mm×2本の棒をげっとして
24本の木片を作ります
簡単に切れるので楽々ですよ👍
仮組みして完成図を想像します🦍🔥
完成図から
木片に開ける穴の位置を決めて
印をつけました😼👍
電動ドリルで穴を開けます👀
これが一番めんどくさかったですね😹笑
あとは
DAISOでゲットしたアルミ線で
まとめていきます🐈
そして
これまたDAISOでゲットした鉢底ネットを
張り付けて
アルミ線で固定
端を切って形を揃えて完成‼️
あとは
紐を通すなり
アルミ線でまとめるなり
して
吊るしたり
吊るさなかったり
さぁ何を育てようかなぁー🤔🪴
特に考えずに作ってしまったのですが笑
ランか…
アロイドか…
むむむ🤔🤔🤔
案外買っても安いですね😹笑
👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
4月8日〜4月10日花宇宙
5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス