ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ


「宇宙兄弟」っていう漫画をご存知ですか❓🚀

まだ完結してないのかな❓

僕はアニメで見たんですが

(今無料で見れるみたいですね)


これがなかなかどーして

面白いんです


実写映画にもなってましたね🎬


いや、僕は宇宙には

さほど関心はないんですよ😹💦


だって怖いじゃないですか…😹笑

ダイビングですら

目の前が濁った暗い海になった時

どっかでパニクったら死ぬなと不安が押し寄せて

案の定パニクったくらいですから


宇宙なんて行った日には

すぐ死にます☠️笑


空気って大事なんですよ‼️笑


はい、そんな僕が

宇宙兄弟を面白いと思うのは

この漫画には

なんていうか大人の心を励ましてくれる

熱い言葉が

色々詰まってるんですよ😽👐


サムネイル
 

​ネクタイを締める理由なんてのは1コしかねえ

仕事が無事に終わった後に”緩める”ためだ(ピコ)

とか

​モノづくりには失敗することに使う金と労力が必要なんだよ。(ムッタ)

 
サムネイル

とか


子供の頃の約束を果たす為

宇宙飛行士になった弟と

宇宙飛行士を目指す兄の物語なんですが


その周りにも当然いろんな人がいて

宇宙に関係ある人無い人

宇宙に行ける人いけない人

それぞれの職業、役割、立場で

思いを持って動いてる。


ある意味当然のことではあるけど

それが主人公視点で

時に感化されながら

時に共感しながら

時に反発しながら

うまく描かれてるんですね。


そして、良いなと思うのは

主人公ムッタはとある暴行事件で昔の職場を去るのですが

基本的には対話で

難題を乗り切っていく。

(それが宇宙飛行士にとって

大事な素質でもあるのですが)



ということで

宇宙に興味ない人でも

面白いです‼️

突然のオススメ‼️😽笑





◆本日のテーマ


デンドロビウムビオラセウムです


3月の世界らん展で買ったデンドロです




◆デンドロビウム?!


もはや何をもって

デンドロビウムなのかわからんくらい

変なやつです


20220325撮影(以下同)


この株姿もそうですが

花の形…


ベムスターみたいな感じ

😹笑



ベムスターは強かったんですなー

知らんかった😆💨


とにかく

ビオラセウムは

デンドロ界のベムスターでしょう‼️笑



この横からの姿を見ても

どうも

飛ぼうとしてるとしか思えないんですよ🕊


どんな虫とか鳥のために

この形になったんでしょうか⁉️🤔


見てみたいなー自生地😽



そして


このバルブの増え方も

デンドロっていうかほかの蘭的な雰囲気があります


ホンマにこれデンドロ❓笑


面白いですねー

沼の底が見えません🥳💦💦💦

だから

やめられないんだなぁー洋ランは🌸





色んなデンドロビウムがあるので

僕はデンドロビウムにハマって良かったなと…


いや、よかったのか⁉️


まぁ良かったです😹笑

👇👇👇










◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール

4月8日〜4月10日花宇宙

5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ