ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ


昨日のビルマの竪琴の話を

引きずってます😹笑


仏教には大乗仏教小乗仏教があります

日本は大乗仏教ですね

ビルマは小乗仏教です

(細かいことを言うと小乗仏教という言い方は

正式ではないんですが、まぁ置いときましょう)


何が違うのかざっくり言うと

サムネイル
 

大乗仏教=修行者だけでなく一切衆生の救済
小乗仏教=修行者自らの救済

という違いだそうです


日本の仏教は基本的に大乗仏教派生と

言われますが

中には小乗仏教に近いものもあるようです。


一昨年

カンボジア🇰🇭に行ったんですが

寺院の雰囲気の違いに驚きましたね🤔🙏


日本の寺院とはいづれも全く異なり

なんともエキゾチックで

僕の目にはとても魅力的にうつりました✨



アンコールワットは元々ヒンドゥー教寺院🛕

だったこともありますが

後に小乗仏教系の寺院になってます


建物って面白いですよね

土地、文化、宗教、風習によって

全然違うものが造られる

それぞれに意味がある


海外旅行に行く時の楽しみは

やはり

自然の景観建物かなと

個人的に思います😊




◆本日のテーマ


フィロデンドロンプロウマニーです


👇フィロデンドロンプロウマニーをゲットした話



◆ドリル!ドリル!ドリルすんのかーい!


プロウマニーね

高かったのもあるけど😹笑

カッコいいっすよ‼️


マーメイとかと

似たような葉っぱだなと思いますが


葉っぱが大きいと

質感とか凹凸とか迫力あって

これまた

良いんすよねー🥰💕


ドリルがきております‼️‼️‼️


ドリルすんのかーーーい‼️


蝶々の羽化みたいな

そんな雰囲気すらありますね😽


いや、これはもう

羽化といって過言ではないでしょう…🤔🦋


葉柄の形が

Uの字型で

葉っぱの付け根は若干の

波があるんですね


そしてキワというか端というか

赤みがかっている✨✨✨



こちらが根元です

成長点が見えてますが

気根が上手く育てば

ここでカットして増殖…😆🌱


ドキドキやなー🤣


でも怖いなぁー💦





プロウマニーは売ってませんでしたが

似てるマーメイが

なんとcharmさんで売ってる‼️😹


本当にこのサイズで

この値段は

お買い得💯💨💨💨





◆おわりに



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール

4月8日〜4月10日花宇宙

5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ