ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
1月末から
色々なデンドロビウムに
蕾がつき始めてますので
2月末なのか3月なのか
花が咲くのが楽しみです🥰🌸
何があってもなくても
どんな時間を過ごしても
ちゃんと育てれば
植物はこたえてくれる
ありがたいです😌🪴
◆本日のテーマ
デンドロビウムロディゲシーです
👇去年咲いたロディゲシーの話
4月だったので
まだ心配しなくてもいいような
気もするんですが💦
◆今年は…🤔
なんだか不安になってますよー
20220203撮影(以下同)
全体像です👆
高芽も新芽もちゃんと育ってきた
はずなんですが…
もう少し寄って動きを見てみましょうか👀
新しい新芽がもう育ってます
4〜5本くらい🪴
気になったのは
高芽にも新芽がきてる…💦
外し時を失ったか…⁉️⁉️⁉️
んー
これは花芽なのだろうか🤔
こっちにもありますが
まさか高芽じゃないだろうな…⁉️💦💦💦
こっちもポツポツ
芽らしきものが見えはするんですが😹
去年しっかり咲いてただけに
とても不安です😂
ロディゲシーはデンドロビウム入門品種
なイメージがあります
板付で売られてるのが
いいですねー😽👇👇👇
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川
3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス