ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ

 

去年から

やろうかどうか悩んでたやつ


ウクレレを始めました👍🐾


これでも

少し大きいサイズのコンサートというサイズの

ウクレレです😽

(もう一個でかいテナーというサイズも

あるのですが)


僕が大きいので

1番ノーマル(小さい)なソプラノサイズは

楽器屋で持ってみたら

もはや弾けないレベル😹


最初に練習したのは

ハナレグミの家族の風景


モンゴル800のキヨサクさんが

インスタライブで弾いてたのが堪らん😻


細かいディティールは置いといて

四つのコードで

ある程度それっぽく弾けるというのは

何となくできるようになりました👍✨


楽しいので

ちゃんと一年後も

楽しく弾いてて欲しいなと思います😹笑



 

◆本日のテーマ


フィロデンドロンリングオブファイアです


👇養生してたRoFの話



◆我が家のRoF


実は我が家には二つくらいあるんですよ


一つは

初めて買ったやつで

調子が良くないので養生してたやつ🤔🪴

(上のブログにも書いたやつですね)


最近調子いいです


20220126撮影(以下同)


新葉も展開しまくり

大きくなってきてます‼️


赤い色が入ってくれそうかなー

楽しみです😻


こういうやつね

3色なんですよ斑入りが👀🐾😽


小さい方の苗は…

まだわからんけど頑張ってる気がする☀️




二つ目は

こちらまだブログに載せてなかったんですね…🐾



いきなり抜き苗ですが

これも新芽が黒くなって

うちに来て一枚も葉が展開しないので

ようやく重い腰を上げて

植え替えました😹🪴


何なんですかね🤔

RoFは環境変化に弱いのか…

それとも

そもそもの植え込みがアレなのか💦


今回の植え替えの時には

根っこに古い水苔とかがまとわりついてて

その辺が原因ではないか

邪推しております💩


つい先日も書きましたが

やはり

園芸店以外で買った苗は

すぐ植え替えるが大事っぽいですね😹💦





オザキフラワーパークさん

さすが‼️笑


プルートロンギフォリア売ってる‼️

この大きさでこの値段は

お買い得ではないかと👍😆




◆おわりに



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール


 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ