ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
年末の恒例行事ってありますか?
僕は会社の若手で
ボーリングを企画してます
まぁなかなか
集まりも悪くなっていったり
するんですが
無くなると寂しかったりして…
ぱーっとやりましょう🍻
◆本日のテーマ
フィロデンドロンクエルシフォリウムです
👇我が家に来たクエルシフォリウムの話
◆新葉ドリル!
何ってことはないけど
かっこいいから
愛でます😻笑
ドリルランキング上位に食い込む
素敵なドリルです
20211215撮影(以下同)
葉っぱの形が複雑なので
ドリルもいい感じ💕
この複雑性というか
たまらないんですよね〜🥰❣️
どうですか
この自然の無しうる造形美💕💕💕
天元突破です‼️😹笑
ツノもこっから大きくなるのが
楽しみだったり
中に葉っぱがあるのかなぁー
というロマンの詰まり具合と
この色彩の美しさ😽🔥🔥🔥
葉っぱのダイナミックさ…🙏🪴
この柄の感じ
斑入りとして販売されてるのを
先日見かけましたよ🤔
まぁそもそも斑って
色んな原因で
出てくるので
斑入りっちゃあ斑入りなんですよね👍🎅
色素が抜けてる状態のことだとしたらね✨
斑入りは色素が抜けた状態を
植物が受け入れて
遺伝するもの
とか定義づければ
また異論もあるでしょうが🤔🤔🤔
大きいので
全景が収まらない😹
こんなに大きくても
意外と気根は細めです🤔
フィロデンドロン全般的に
モンステラのような太い期間を見ないイメージ…
よっぽど大株だと別ですが…
頑張って大きくすれば
太い気根もでてくるかな…✨🙏
このクエルシフォリウムは
フィロデンドロンコレクションの中でも
かなりお気に入りです😽💕
そんなにレアな品種ってわけでもないので
是非是非一家に一株
意外がでしょうか😽
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△
5月〜9月 大場蘭園
7月20日〜9月20日植物展@上野国立博物館◎
9月2〜5日秋の蘭展@サンシャインシティ
9月18日秋の講習会@須和田農園
10月8〜11日ドリームガーデン@花宇宙?
10月31日〜11月7日つくば蘭展
11月12日〜14日JOGA秋の洋ランフェア
11月20日須和田冬の講習
11月27日船橋蘭友会例会
1月6日〜10日サンシャイン蘭展
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス