ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ

 

冬でもアイス食べたくなりませんか❓🍦

いや、

冬だからかな❓


雪見だいふくとかね🤣



 

◆本日のテーマ


フィロデンドロンセロームです


こちらも

草師匠からのいただきものです


本当に草仲間って

ありがたいですね🙏🥰🪴


ちなみに余談ですが

植物においては

自分が育てるのがうまくいってない時に

育て上手の方に

一時的にお預けして復活させてもらう

みたいなことも

わりとあるんだとか🤔🪴


素晴らしい互助作用です😊


植物は人を繋ぐんですかね〜🙌✨




◆フィロデンドロンセローム


種としては

わりと普及してる種で珍しいものではないです


どこの園芸店にも

よくありますね😊


しかーーーし

さすがそこは草師匠❗️


凄いですよ…

20211102撮影(以下同)


まず結構デカくて

約1mくらい


そして何より株元見てください❣️🤣


ヤバくないですか💦😹



この根上り感…


いや、

まじで気根だけで支えてるーー

💦💦💦💦笑


これは凄い…😻😻😻

セローム、かっけーーーんすよ👽


すごいものを頂いてしまったなぁ



こういう状態を

【根上り】

と言いますね


あえて根を土に埋めないで

上に出してくる


それによって変わった株姿を

楽しめる

という園芸ってやつですねー💕💕💕



何度見てもかっけーすねー🔥🔥🔥



因みに、セロームは

葉っぱもかっこいいですよー😊


切れ目が結構入ってて

葉脈もしっかりしてます🔥🔥🔥



裏から見ると

筋っていうのかなー

めちゃくちゃしっかりしてる…❗️❗️❗️



凄いいい感じです🥰

ありがたや🙏🪴




セロームは比較的お手頃です



しかし、

大きさや株姿によって

値段は変わります👇👇👇

これは凄いなぁ…

まぁ値段も流石に相応って感じですね💦😹



もはや盆栽的な感じですよね


かっこいい形に作り上げる楽しみ🪴❣️


僕もこれからどう育てるか

試されてると思ってますが、

みなさんも

ご興味湧いたら

ぜひ挑戦してみてください🙌🐄



◆おわりに



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

7月20日〜9月20日植物展@上野国立博物館◎

9月2〜5日秋の蘭展@サンシャインシティ

9月18日秋の講習会@須和田農園

10月8〜11日ドリームガーデン@花宇宙?

10月29日〜11月1日SeedPot Autumn Fair

10月31日〜11月7日つくば蘭展

11月12日〜11月14日JOGA秋の洋ランフェア

1月6日〜1月10日サンシャイン蘭展


 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ