ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ

 

土曜日の8時過ぎに久々に電車に

のると

結構人いるもんですね…💦👀


山に行く時は

もっと朝早いし

人がいないとこに行くので気づきませんでした🤯


まぁ自粛自粛って

なかなか苦しいですよね😭


一つ最近やだなぁと思うのは

アルコール消毒をする人が

減ったように感じることですかね


店の入り口にあっても

ちょっと前までは並んでやってましたが

最近は素通りする人が増えた気がします


対策はきちんとしたいところです🙏


 

◆本日のテーマ


フィカスルビーです


最近はフィカスはジンの新葉が赤いやつを

買いたいと思ってましたが

去年フィカスを知るきっかけになったのが

ルビーで

欲しいと思ってたんです😏🪴




◆ルビーやで!


20210915撮影


この赤い掃き斑入り葉

堪らんですねー🥰🪴


次の新葉のドリルが出てます


このマットな赤色

ルビーというには彩度が低いですが

新葉はきっとツヤッツヤで

ルビーなんでしょうねー🥰




赤い葉といえば

フィロデンドロンサンレッド

持ってるんですが

あれは色が残らずに緑に変わってしまうので

赤が残るのは貴重です👍😽


下矢印フィロデンドロンサンレッドの話




◆フィカスルビーとは


フィカスはイチジク属の常緑高木です

本気で育てれば30〜40mになるんだとか…💦


イチジクと聞くと意外ですよね👀

しかし

Fiusがそもそもラテン語でイチジク

意味するそうです


なので

受粉さえすれば

イチジクみたいな実がなるんですが


イチジク属は

イチジクコバチという蜂と共生関係にあり

イチジクコバチがいないと受粉することができないそうです👀


イチジク農家さんは蜂を飼ってるのか⁉️🤔


イチジクコバチは地中海地方に住んでるので、日本に生息してない。
日本にはイチジクは受粉しなくても果実がなる改良品種が導入されている。

だそうです


いやー知らんことだらけです🙄‼️


そもそもイチジクは

日本の果実ではなかったんですねー


おばあちゃんがくれるイメージあるから

てっきり日本の果実だと思ってました😓😓😓




イチジクコバチがなんとかしてくれるので

いい匂いや派手な色の

花を咲かせる必要がないそうです


だから

無花果

って書くんや…😮😮😮😮😮


まぁ花の機能はあるんですけど

実の中に隠れてみえないということ🤭




フィカスといえば

やはりゴムの木でお馴染みですね


フィカスの樹皮を剥がすと

乳白色の液体が取れるんだそうですが



現在の天然ゴムの原料は
ゴムの木(フィカス)ではなく、
パラゴムノキというトウダイグサ科パラゴムノキ属の別の樹木からとられる生ゴム(ラテックス)。
フィカスは現在は主に観葉植物として利用されている。

だそうです🤔


知らんことばっかりですわ👍




さてさて

長くなりましたが

ようやくルビーの話です


フィカスには色々と種類がありまして




その中で

ルビーはインドゴムの木(デコラ/エラスティカ)

という仲間の一つになります


インドゴムの木の仲間には


僕が欲しいと思ってるジン

よくフィカスエラスティカジンといわれますが

同じ仲間なんですね


なんとなく

バーガンディあたりが元で

その斑入りがティケネ

その枝変わりで色の入ったやつが出てきたり

散り斑のジンがでたり

そんな感じかなぁーと👀🤔



勝手にルビーと言ってますが

ベリーズというのもあって

違いは赤みの強さらしいんですが

この辺の微妙な加減はわかりませんね…🤔👀




いやーしかし

今日はなんか勉強になったなぁー😹笑


知らんことを知るというのは

楽しいです😽🤞





◆おわりに


木になるので

どういう形に育てるか

そこも楽しみです😏

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

7月20日〜9月20日植物展@上野国立博物館◎

9月2〜5日秋の蘭展@サンシャインシティ

9月18日秋の講習会@須和田農園

10月8〜11日ドリームガーデン@花宇宙?




 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ