ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ

 

うまく行かないことが

続くと

心が折れそうになりますね…


このブログはなんとか続けて

行きますニコニコ



 

◆本日のテーマ


カラテアホワイトフュージョンです


これまで約半年

試行錯誤を重ねてきました…


このブログの中で一番読んでもらってる記事です

それだけ難しいってことですよね…アセアセ



下矢印運動植物ホワイトフュージョンを買った話


下矢印ホワイトフュージョン育成に手こずる話

下矢印ホワイトフュージョンの湿度確保の話

下矢印ホワイトフュージョンにハダニがついた話



今回は少し残念というか…

難しいなぁって感じですガーンガーン




◆夏を超えて…


水苔を敷いて

なんとなく好調だったのですが

夏に入ってから

一日だけ葉水を切らしてしまいましたもやもや


それがきっかけだったのか

もはやわからないのですが


葉がどんどんと枯れ込み

新馬の展開スピードも落ちましたドクロ




全盛期の面影はどこへやら…

随分と貧相になってしまいましたゲッソリ


それからも色々と情報を集めており



土壌を中性にしたほうがいいので
石灰を混ぜると良い

とか


葉が枯れ込んでても
根が無事であればなんとかなる

とか…


とりあえず、植え替えがてら

根っこの様子を見てみました



太い地下茎のようなものはありますが

土の中で根っこが溶けてる感じがしました


湿度を気にするあまり

根腐れ

してた可能性があります



貧相ですが
鉢のサイズをなるべく小さくして
排水と保水のバランスを考えて
植え替えしましたニコ


ここまでくると

復活の可能性は低そうな気がしてならないのですが

新葉が出てることもありますし

なんとかしっかり見守っていきたいと思いますショボーン


あと室内は空気が篭りがちなので

外の日陰に場所を移して

風に当たることにしましたあしあと


この状態で

環境を変えることが悪い方向に転ぶ可能性も

あるとおもいますが

なんにせよ今の環境は良くないので…





成功体験として

参考にしていただけず残念です…ガーン

ここから回復できたら…





ホワイトフュージョン


やはりオザキフラワーパークは

お求めやすい値段ですね…すごい真顔


今もホワイトフュージョンの

人気が上がってるみたいで

これを機に色んな方の報告がアップされて

みんなが上手く育てられるようになると

いいなぁ

心から願ってます照れ



◆おわりに


まだ負けたわけじゃない💦

頑張ろう、

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

7月20日〜9月20日植物展@上野国立博物館

9月2〜5日秋の蘭展@サンシャインシティ◎

10月8〜11日ドリームガーデン@花宇宙?



 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ