ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです
基本夜寝付きがいいので
昼寝とかしないんですが
急な眠気に襲われることが最近あります…
歳か
いやいや、まだそんなアレでしょ
そんな季節なんですよきっとね…
うんうん
◆本日のテーマ
Den.lamyaiaeです
高芽が出た話



このブログを始めた当初ですね
見返すと
高芽とはなんぞやー
みたいなことで
あたふたしておりました
懐かしいなぁ
◆lamyaiaeのその後
さてさてじつのところ
このlamyaiae
大変か難しいというか
新芽が溶けまくる…
当社の高芽も
その後、春から出てきた新芽も
なんの成果も得られませんでした
7月末の様子ですがこんな感じ
バルブがシワッシワっすわ
わかりづらいと思うんですが
奥に一本高芽
手前の古いバルブ2本からそれぞれ花芽?
毎日水をジャバジャバやって
なんとか溶かさないようにしておりますが
一日でも気を抜くと
アウトです
わりと地味な感じで
秋に繊細な花が咲くのですが
今年はどうなることやら…
◆おわりに
水やってても
ホンマにそれぞれ種によって
反応が違うんですよね
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ポチッとお願いしマウス