ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです
在宅してると
猫との時間がたっぷりあって
逆に人恋しくなりすぎないか
心配な
親バカです

可愛すぎるやろ笑
◆本日のテーマ
ミトラタの続報です
カビてしまった話
◆カビ対策
カビというのはとにかく
過湿
ですよね
うちのミトラタについた白カビについて
日当たりが悪く
ジメジメしたところを好む
ほんのちょっとしたことでした
ベランダにおいてましたが
風が少し通りづらいとこだったようです
10cmでもズラせば風が通った
そんな場所でした
前回も上げましたが
左半分がカビに侵されてます
写真ではわかりづらいですが
左の株から葉がポロポロと落ち始めました
さて、今回もTwitterやらinsta、講習会など
色々とプロの方に尋ねて
アドバイスをいただきました
カビが生えてしまったら
殺菌剤とかを撒く前に
まずは
・乾燥させる
・風通しを確保する
これにつきます
乾燥すると
自ずからカビは消えていきます
ここで一つ
植物へのカビで面倒なのは
乾燥しすぎてもダメ
というところ…
セイデンファデニアミトラタは
特に水が好き
板付してるので尚更です
当初カビがいっぱいだった頃に
カビ周辺の水遣りを控えていた為に
みるみるうちに根が細ってしまい
花芽も溶けてしまいました
今は思い切って水をやって
しっかり高いところで風に当てて乾燥させる
という風にしてます
カビは生えてきません
板についてる左の方の根が
完全に細ってしまってますね
あと左の株が2つ
カビとともに根元が腐ってしまい落ちました
今後は気をつけないとですね…
最後に殺菌、殺虫剤ですが
洋蘭園のプロのおすすめでこちら
◆おわりに
日々トラブルと向き合って
学びを得ながら前進ですかね…
植物に感謝です
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ポチッとお願いしマウス