ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです
会社に行かなくてもなんとかなるけど
ちょっとしたことで
不便を感じることはある
こーゆーとこが
在宅ワーク環境整備の課題な気がするけど
そもそも在宅ワークする人が増えないので
議論は進まない
コロナが終わったら
在宅ワークはどーなるんやろか…
◆本日のテーマ
ビルベルギアビッタータ(?)です
前回記事
どーも憧れてた色には
程遠い変化をしてる気がするビッタータです
◆あれから2ヶ月程度…
なるべく直射で焼くようにしてますが
やっぱり黒っぽい感じです
まぁエクメアチャンティニとかも好きなので
これはこれで良いのですが
外の葉は黒いんですが
どうも中の葉はそうでもなさそうで…
ちょっと赤み系なんですよ
ますますわからぬ…
これはもう育て続けないとわからないですよね…
因みに
この株はやっぱり「締めて育てる」
になってないですよね…
葉が伸びて
若干開いてる
こういうビッタータだと言われれば
それまでなんですが
なんか釈然とはしないなぁ…
タンク系はネットで探すと
高いのばっかり出てきますね…
近所の園芸店とかで意外と安いのに出会えたりするので
そういうのから買ってみるのが
個人的にオススメです
一個買って育て始めたら
図鑑とかで色々見てみて
自分の好みのものを
探してみるのが楽しいと思います
僕が最初に買ったブロメリアの本がこちら
写真もいっぱいあるし
育て方とか
レイアウトとか
色々参考になりました
あとは
スピーシーズナーサリーの藤川さんの
こちらも
おそらく全部藤川さんのコレクションの写真だと
思うんですが
レアなものとか
ほへぇーつって見てました笑
◆おわりに
今日はこんなとこで
結局のところ
正体はわからんのですが
これからどんな色になって
どんな花が咲いたり子株がふくのか
楽しみです
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ポチッとお願いしマウス