ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

どーもATSUSHIですニコ

 

 夏休みですね

(社会人には無いですが…)

ひまわりひまわりひまわり

 

 

◆本日のテーマ


フィロデンドロンスクアミフェルムです


以前記事にした気でいたんですが

どうやら勘違いのようですね…びっくり


ブログ書いてると

夢の中でも書いてることがあるのかもアセアセ






◆フィロデンドロンスクアミフェルム


squamiferum

と書きますが


squamiferum=鱗片(鱗のある)

という意味で

まさにこの茎というか葉柄のところに

モシャモシャ

があります

むしろ茎、特に木質化してる茎には

モシャモシャは無いんですねキョロキョロ



ちなみ

こちらの葉っぱに見覚えがある方も

いらっしゃると思いますが

どうやらスクアミフェルム

今ちょっと人気のフィロデンドロンフロリダ

の交雑元にあたるそうです


pedatum × squamiferum = florida

この画像がわかりやすいですね下矢印下矢印下矢印

海外サイト


petioleというのは葉柄のことですね

フロリダには

スクアミフェルムのモシャモシャ葉柄

引き継がれてるようですグッ


pedatumからは

深い切れ目が引き継がれてる感じですね


まぁフロリダ持ってないんですけどね

ビューティ欲しいなぁ…お願い




さて

気になっていたのは

このモシャモシャがどの段階から生えるのか…


つまり


新葉の展開観察をしたかったんですニコ





◆新葉の展開観察


我が家にやってきて

約3週間後…あしあと


ついにチャンス到来!!!!!!

出たーーー!


葉っぱがでかいのと形も変わってるので

ドリルもなんか芋虫感あるな…びっくり


ふむ、、、

カッコいい…ラブ



さぁいよいよ新葉の葉柄観察…



結果は



いかに…





モシャモシャしとるーーーチュー



モシャモシャを覗くとき

モシャモシャもまたこちらを覗いている。

by ATSUSHIーチェ



思わず名言が飛び出しますね照れ


若いモシャモシャというか

色も浅い感じですね


触った感じも柔らかいラブ



結果:

葉が作られてる段階から

もう既にモシャモシャしてました







ご興味持たれた方はこちらに販売ありますので

どーぞ!!



フロリダの方が安いので

特にこだわりのない方はフロリダが良いかもですニコニコ下矢印下矢印下矢印

フロリダが面白いのは

葉の形もそうなんですが

紅ヤッコカズラの名の通り赤っぽい葉が出るそうですよラブラブ



楽天やAmazonにはなかったですが

最近はフロリダゴーストというのが人気で

白い新葉が出て

白→黄緑→緑へと変化するんですお願い


斑ではないのですが

綺麗ですね照れ






◆おわりに


これからどう育てていこうかなぁ…

やっぱりなんか上らせますかねキョロキョロ


大きめの株で買ったので

挿木した時に

小さな葉っぱがどんな感じのに出るのか

試してみたいですニコニコ


 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ