ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

どーもATSUSHIですニコ

 

 先日トンボが家のベランダに来ましたうずまき 

なにかビルベルギアに思うところが

あったのでしょうか…

しきりにブロメリア付近を飛んでましたがアセアセ


水が溜まってるから?

夏のトンボはあまり見たことなかったので

新鮮でしたグッ



 

◆本日のテーマ


 デンドロビウムセニレです

 

下矢印前回記事

 


◆現在の状況を観察します


まずは全景  

気になってるのは

古いバルブの葉っぱが基本的に垂れてること


これは大丈夫なのかなキョロキョロ?

新芽はピンとしてるのでダメってことは

無いんでしょうけど

どうなんでしょうか…アセアセ




続いて、新芽の様子です下矢印

これは…

新しい新芽がまた根元から出てるのか!?アセアセ


こちらも良い感じに育ってるのもあるし(左)

新しい新芽も出てます(右)ニコ



1枚目の新芽がすこし気がかりです真顔


セニレの新芽は長ければ

15cmくらいになるとかならないとか

なんで

もう少し伸びてからバルブを太らせねば

という流れだと思うんですが


その根元からもし高芽だとすると

この新芽は太り損ねてもうダメってこと!?




根っこも新しいのが

伸びてるので悪く無いとは思うのですが…下矢印



むむむ…


完全に勢いで買ったランなので

うまく育てられるのか不安ですガーン




 セニレは

バルブの先とか途中から

花芽が出る感じなんですよね…


開花期は2〜4月

下矢印参考

台湾のランサイト




ふむーー可愛いなぁラブ

なんとか咲いてくれーーー





意外と売ってるもんですねびっくり

うちのはスーパービバホームで偶然見つけて

びっくりして買ってしまったんですがウインク




これは株が少し大きいのかな…?






 

◆おわりに


まぁ蘭は一年さかせられなくても

また翌年新しい芽が出て

チャンスがもらえるので

日々観察しながら試行錯誤できればと思いますショボーン

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ