ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

どーもATSUSHIですニコ

 

 怒る

という行為は必要なのか否か

勿論ケースバイケース

という答えは求めてませんよ雷


大体の場合

教育とか指導

(=怒りを伝えることで何かを強く禁止する等)

でも無い限り

怒って何かが解決することは無いのではと

思うのですがキョロキョロ


その結果

解決しないなら怒らない

というのはなんだか世の中的には

不誠実だという意見もあるようで

(怒る以外にも解決手段はあると思うのですが)


つまり

めんどくさいんでしょ?

的な


これは果たして

何が正解なのか…

人の心とは難しいもんですねガーン

測り難きは人の心


つい先日Twitterでも

似たような記事を見たので…


かしこ。


 

 

◆本日のテーマ


 さてさて本日はムラサキオモトです

 

下矢印前回記事


 


◆ムラサキオモトの…第二形態か?!


 前回記事からかれこれ半年以上が

経過したわけですが

基本的には新葉がでて古い葉が枯れるという

繰り返しでしたグッ


ところがつい先日みると…

おいおいおい


わかりますかね?

なんか全体的に立ってるんですよびっくり


なんでーーーガーン

 

 

あと根元をみると


ありゃ

可愛らしい子株がふいて

おまんがな!!




見た目は完全に

フォームチェンジですねニコニコ



ちょっと調べては見たものの

原因は不明ですもやもや


画像検索でも立ってるものもあれば

開いてるものもある

季節柄日が強くなると

こうなるのかもしれませんし…キョロキョロ


下葉を整理したから…

それはないか…タラー


ちょっと様子見ですねうずまき


子株がランナーを伸ばして

どのように伸びていくのかどうかも

観察していきます!!


 

販売してるものを見ると

少しずつ色づき方が違うようですびっくり


参考までに下矢印下矢印下矢印







 

◆おわりに


 意外な子株の吹き方でしたが

動きが見えてテンション上がりましたグッ


最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ