ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです
なぜ日本に
ノブレスオブリージュがないのか
国民と政治の乖離は
そこにある気がするんですよね
◆本日のテーマ
フィロデンドロンピンクプリンセスです
うちにもあったんですよ
なかなか記事にしてなかったんですが
引っ越しした12月かな
中野のお店で一目惚れして購入したやつです
F.F.O.さん訪問記事
◆ピンクの葉
とにかく大きな株ですが
あまりピンクがハッキリでなかったんです
斑もこんな感じのちょっと薄めのタイプでした

ネットでピンクプリンセスを見るようになって
海外なんかは本当にすごいピンクのものが
あるんですよね
以前斑入りについて記事を書きましたが
この斑入りはなかなか難しいもんで
・系統による
というものもありますし
ピンクプリンセスはランダム性が高い
という説もあります
まぁ斑が強かろうが弱かろうが
自分が初めて一目惚れしたものですから
大切に育てようと思ってるわけですが
そして最近あったかくなってきて
めちゃくちゃ新葉が展開してきてるので
その観察もまた楽しいなと思っていたところ…
な、な、なんと

ハーフムーンやないか
しかもこんなにピンクが濃い
これはあれかな
僕が毎日
「ピンクやで〜
ピンクの葉を出すんやで〜」
と世話をしてきた効果が出たのでしょう
ピンクのものを近づけて
「これがピンクやで〜」
と教えてきた甲斐がありました
笑
まぁね
次の葉がまた斑無しになることもあると
思うんですが
それでもこーやって感動をくれる植物に
感謝です
最近フィロデンドロンピンクプリンセスが
また人気出てきてるらしいですよ〜
この斑入りで3号鉢
この値段は安過ぎません
え、買おうかな…
練馬のオザキフラワーパークですよね…
マジか
◆まとめ
こんなご時世ですが
何か日々の中に小さな幸せを見つけることで
楽しく過ごしたいもんです
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atussy_with_green
ポチッとお願いしマウス