ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです
梅雨はまぁいいんですが
晴れた雨交互にして欲しいなぁ
鉢の中が群れないか
心配でございます
◆本日のテーマ
デンドロビウムアフィラムのその後ー
◆花は散り…
今はこんな感じ

新芽が2つ
そして
高芽が…
はい、めちゃくちゃ出てます
葉っぱ4〜5枚、根っこ3本くらい
目安に
高芽はとって増殖に回そうと思いますが…
花芽が高芽になってしまうという
認識でしたが
花が終わった後にめちゃくちゃ高芽が
出てるというのは
・まだまだ花芽が出る予定だった
・謎
どっちですかね…
今は室内で
水バシャバジャ
肥料
という感じですが
もしかしたら日当たりかな…
外に出してみるか…
あったかい部屋で
水と肥料をあげまくると
高芽だらけになるとは聞いてましたが
てっきり開花前の秋〜冬のことだと思ってたんですよね…
新芽が出る頃には
やはり成長のために水バシャバジャやるべしと
どこでも言われることなので…
むむむ
◆まとめ
わかったようで
わからないことだらけです
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/15〜16 東京プランツワールド@サンシャインシティ
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atussy_with_green
ポチッとお願いしマウス