ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです

休日の過ごし方は
歳とともに変わりますね

なんだか大人になるにつれて
ゆっくりとした時間を楽しめるようになった気がします

◆本日のテーマ
植え替えから1ヶ月
カトレアの新芽が成長しておりますー

◆根っこが伸びてきた
新芽の動きもワクワクしますが
葉を支える根っこ
これも大事ですよね


むむ…
新芽なのに黒くなってる…

場所的に日焼けではないはず
もしや…
新芽の黒腐れ
新芽の出始めの時期に、蒸れや過湿で腐ってしまうことがある
I know 思い当たる節
やばい…
こういうことか…
新芽の成長段階で水をやってはいけない
ということ…
身をもって知りました…

タケノコ系は気をつけてたんですが
他はわりとバシャバシャ上げてました…


気をつけねばですね…

腐り始めたとこは
切っちゃった方がいいのかなぁ…

ちょっと様子みて考えます…
いずれは伸びて葉になるので切っても大丈夫だと
思うのですが…

◆まとめ
身をもって学ぶ
それも大事ですね

最後まで読んでいただきありがとうございました

ではまた

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
4/10〜11 須和田農園春の植え替え講習会
5/15〜16 東京プランツワールド@サンシャインシティ
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします