ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです

気温は上がってきましたが
風はまだ少し肌寒いですね

コロナも猛威を振るってますので
気をつけましょう

◆本日のテーマ
ついに
蘭友会の例会に行ってきました

@須和田農園
年始の抱負に書いた気がするのですが
ようやくコミュニティらしいコミュニティに
参加いたしますー


◆船橋蘭友会例会
写真は今回もあまり撮れてません…
悪しからず

21年度初例会かな

ずっと心待ちにしてました

ご高齢の方が多いと伺ってました
うん
確かに
笑


いやいや
趣味友に年齢など関係ないですよ

むしろ皆さんラン歴数十年の猛者です
学ぶことしかない…

今回は須和田農園さんでの開催ということで
毎回なのかわかりませんが
あの江尻さんがまず最近の蘭展の話をしつつ
持ち寄り株のミニコンペ品評

自分の初心者度合いに恥ずかしくなりつつ
勉強することばかりですね
ありがたかったです

今回は具合がわからなかったので
株は持参しませんでしたが
次回以降持っていけるといいなぁー

個人的に気に入った株
綺麗な淡い黄色のデンドロビウムです
ご高齢のお婆さんの株でしたね…
賞をもらったのは
アフィルムの巨大株とか
カトレアでした
これまでは全部いいなぁと思ってましたが
江尻さんの解説の中に
花の品評の仕方のヒントがあったような気がします

例会後
江尻さんが農園の特別案内を
してくださいました

水で育てるデンドロビウム
水をしっかりやって
バルブを伸ばす
その分花芽がつく
そういうことだそうですね

いやはや
とても貴重な時間でした

そのあと農園でジェントルマンとお話ししたところ
その方は高校生の頃から
蘭を嗜んでいるとのこと…





蘭は猛者が多いなぁ…
そして
沼ですね…
笑

次回は6月以降になりそうですが
いまから楽しみです

◆まとめ
興奮して何書いてるか
よく分かりませんでしたが…
最後まで読んでいただきありがとうございました

ではまた

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/15〜16 東京プランツワールド@サンシャインシティ
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします