ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです

卒業のシーズンですが
卒業式も卒園式も
コロナで色々と大変みたいですね

祝辞や在校生の言葉も
動画だったり…
この曲を送ります
日本語ラップの良さは
いろいろあると思うんですが
個人的には「カッコ悪い」ことをちゃんと言葉にする
ところかなと

本当は大事だと分かっていても
恥ずかしくて言われへんわ
偽善者か
まじめ腐ってダセー
みたいなことを言われがちな世の中
大事なことは大事だと言うことが大事かなと

◆本日のテーマ
今日はマキシラリアピクタを
植え替えます
こちらはオーキッドフリーマーケット
で松本さんから購入したものですね


綺麗な花を咲かせてくれました

◆植え替えます
床材がバークだったのですが
管理の不安から
水苔に変更します


バルブは結構シワになりましたが
新芽が出てますね

◆マキシラリアの育て方
せっかくなので
ここで整理しておきましょう

マキシラリアには
アンデス山脈の高地系
中南米原産の低地系
があり
前者の方が暑さにも寒さにも弱いという
やや育てづらいとのこと

1番流通量の多いのがポルフィロステレ
ピクタとこの2つは最低気温5℃でも耐えるので
最も強い種だそうです…

プレッシャーやなぁ
笑

日当たりを好むので
春から秋は少し遮光しつつ戸外管理でok

水やりもたっぷり系です

肥料は成長期に
希釈した液肥を週一回程度

とてもいい匂いなので
来年は自力で咲かせられるように
頑張ります

◆まとめ
床材に関しては結構論が分かれるので
まぁ環境次第なんでしょうね

最後まで読んでいただきありがとうございました

ではまた

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
4/10〜11 須和田農園春の植え替え講習会
5/15〜16 東京プランツワールド@サンシャインシティ
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします