ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIですニコ

春の訪れの足音が
近づいてきてますねールンルン

 
 
◆本日のテーマ

谷津干潟に行ってきた!! 

 
 
◆干潟といえば

 小学校の国語の教科書で見たんすよね
干潟、という文字真顔

「干潟は生きている」
そんなタイトルで
ハゼとか干潟の生き物の話が
語られていたような気がします

干潟ですから
潟が干いとるわけですよ

そんな景観を想像して行ったんですが…
ため池やん

デッカいため池やんか、しかしゲロー


でもどうやらここでは
あのマボロシのカワセミを観察することができらしいですびっくり

干潟の周囲には何箇所も
観察窓が設けられていますキョロキョロ

んー、今日はカモしかいなかったですねアセアセ



◆まとめ

 一周3kmくらいで
良い散歩になりますあしあと

またあったかくなったら
行きたいですルンルン
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ
ではまた!!
 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ


3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

4/10〜11 須和田農園春の植え替え講習会

5/15〜16 東京プランツワールド@サンシャインシティ

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

5月〜9月 大場蘭園

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 
 
 
ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま