ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもベランダが寒いのでもっぱら室内ですが
ベランダー侍のATSUSHIです

何年越しっていうくらい今更ですが
半藤一利さんの「昭和史」にハマっています

そんな最中残念ながら先日
半藤さんが亡くなられたとの報せが…
ご冥福をお祈りします。
そして何より
半藤さんの体験、調査結果などを本にして
後世に残していただけたことに
感謝いたします。
◆本日のテーマ
きのこ栽培の続報です


すでに開封したタイミングで
謎のモンスター的エリンギができてたので
きのこが出てきても今更感があるのでは…

そんなよくわからに不安もありつつ
日々観察です
◆経過は…
9日目がこちら

きてます

まともなきのこっぽいシルエット
笑

なんかたんこぶがあるマシュマロみたいやな
そして12日目

このシルエットは…間違いない…
あのモンスターにはなかった傘が

上からもパシャリ
すげぇぇええええええ

しかし
めちゃくちゃイイ成長過程を見逃した

傘がどうやってできていくのかを
観察したかった

まさか急にこんなスピード出ると思わんかったで

◆まとめ
こまめに観察しないとダメですね
笑

あっという間に成長してしまう…
子どもと一緒ですね
(まだ子ども育てたことないけど)

次は見逃しがないように
もう少し頻繁に観察します



最後まで読んでいただきありがとうございました

ではまた

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
1/7〜1/10 サンシャインらん展◎
1/12〜1/17 船橋洋ラン展◯
1/21〜1/24 新春洋ランフェア@須和田農園◎
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
4/10〜11 須和田農園春の植え替え講習会
5/15〜16 東京プランツワールド@サンシャインシティ
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします