ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
 寒さが苦手なATSUSHIですニコ
 
雪が降るとか降らないとか
いうとりますが
早くあったかい季節が来てほしいものですお願い
 
とはいえ
今だから咲く花もあったりして…
季節の一つ一つを
楽しませてくれるのも植物ですねUMAくん
 
 
◆本日のテーマ

さて、カニちゃんの正体がついに…今回明らかに!! 
なるんでしょうか…
 
下矢印 前回の記事はこちら

 
◆救世主は…

やはりinstaの同じ方でした…
ありがたすぎるでしょ炎
 
バタバタと名前のことも忘れんとした
まさに師走のある日
Instaに珍しくコメント通知が…アセアセ
 
!?
 
「こんにちは😊やっと名前が分かりました🌿」
 
うぉおおおおお、何やったっけタラー
爽やかすぎる出だしに
何のこっちゃと一瞬戸惑いましたが
カニちゃんのことですよ!ハッ
 
この方も別の方から教えてもらったというのですが
いやはやsnsの最大効用極まれりルンルン
 
さぁ発表しましょう…(ドラムロール)
 
 
デデン!
デンドロビウム・アンセプス
 
これやん…
これでおます…
これでおまんがな…笑い泣き

感動ですねお願い

さてさてこちら折角名前がわかったので
プロフィールおば…
といってもなかなか無いのでザックリですが

東南アジアから中央アジアの熱帯雨林付近の
200〜1400mの高さに自生している
いわゆる原種とのこと

冬には乾燥させて冬眠
春の芽吹きまで待てと…びっくり

よくミストかけてた…いかんいかん…
これから乾燥させますゲロー


アンセプス(anceps)
というのは他の属にも使われてまして
むしろレリアアンセプスという方が
メジャーっぽいですね

アンセプスdouble-headed
つまり
双頭の
という意味ですニコ

なんかヨーロッパ風ですよね
双頭の竜とか蛇とか🐍

かなり小さな
それでいて香り高い花が咲くそうですお願い
下矢印参考

楽しみですねピンクハート

 
 
◆まとめ

 ホントにありがたい!!

名前がわかると
こうしてどんな植物か
どう育てるべきか
どんな歴史があるのか
なんてことがわかるので助かりますニコニコ

 
 
最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ
ではまた!!
 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

 

1/7〜1/10 サンシャインらん展◎

1/12〜1/17 船橋洋ラン展◯

1/21〜1/24 新春洋ランフェア@須和田農園△

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 
 
 
ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま