ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
いよいよ年の瀬が押し迫り
変なテンションの上がり方をしてますATSUSHIです

てか、「年の瀬」って何

良くわからんけど使ってる言葉多いなぁ
と思う今日この頃
年の瀬は
年末のバタバタを川の流れに例えて
使う言葉で
だいたい12月中旬から年末のことだそうです

今日も一つ賢くなったなぁ
笑

◆本日のテーマ
花は花でも
「絵」です
個展を見に行きました
六本木のAandBというギャラリーです
◆内容ちょっと出し
お近くの方はまだ27日までやってるっぽいので
是非足を運んでいただければと思いますが
アートで有名な方で
今回は2020年
NYでの活動からコロナで帰国を余儀なくされ
そんな中で感じ、考えたことを
作品にしたという展示でした。
初めて見たのは銀座のSONYパークでしたかね
とてもカッコ良かったので
好きになりました

インスタにも色々上がってますが
実物を見るのはまた違いますね

迫力とか、質感とか、情報量が格段に違うので
感動もひとしおです

手書きのスケッチとか
作品にする時の思考の一部が垣間見れる
そんな気がしてとてもそそられました





◆まとめ
芸術の秋と呼ぶには
季節は進んでしまってますが
今回はいつもと違った
植物のブログでした〜





最後まで読んでいただきありがとうございました

ではまた

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです

1/7〜1/10 サンシャインらん展◎
1/12〜1/17 船橋洋ラン展◯
1/21〜1/24 新春洋ランフェア@須和田農園△
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
