ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
初心者ベランダー侍のATSUSHIです

今日はずいぶん寒くなりました…

いよいよ冬が本格化してるなぁ
という今日この頃

皆様はいかがお過ごしでしょうか



◆本日のテーマ
初めて買ったハオルチアが主人公です
まだ自分には多肉は早いと
自制していたはず…なのですが
以前行ったイベントでついつい目を奪われて
即決購入したこちらです



斑入りハオルチア・シンビフォルミス
なんですが
ハオルチアが何かも知らず
ただただ植物の宝石を見つけてしまった

という感動でした
ハオルチアには
半透明な「窓」と呼ばれる組織を持つ軟葉種系と
葉先が尖った「ノギ」という組織をもつ硬葉種系
があるようです。
色々調べてみても
自分が買った子の感動には敵わないですね



笑(子煩悩
◆子株が…!
はい、そんな可愛い我が子に
さらに子株が伸びてきてます







3本くらい出てますね

多肉初めてなので
この出方が徒長ではないのかどうなのか
サッパリまだわからないのですが
頑張って育ててみたいと思います

販売者さんからは
必ずしも子株は斑入りにならない
と伺ってますが
それも楽しみですね

◆まとめ
ということで
今日も可愛い我が子自慢でしたね

お付き合いありがとうございます

ではまた
