ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
本部長から呼び出しメールが来て戦々恐々としているATSUSHIです

メールは良く無い、
ホント、メールで呼び出しは
一番良く無いと思うんですよね

◆本日のテーマ
はい、今日は
根っこの話です

見えない所で支えてくれてる一番大事な
根っこ


ねこ




根っこの成長も応援したいんですが
毎回土から上げて
「調子どう??
」

なんてやった日にはストレスで植物死にます

でも気になる…
根っこ、カッコイイぜ!!
そういう楽しみを与えてくれる植物の話シリーズ
◆ポトス
一番最初はザ・観葉植物の定番
観葉植物界の
コンバースオールスターHIブラック
みたいなもんです
ドヤッ

うまいことゆーてもーたんですけど、
安い、強い、可愛い
三拍子揃っとるわけです







これ持っとけばとりあえず何とかなる系
ですね

◆ポトスの根っこ
そんなポトスの根っこ、
気にしてなかった方も多いのでは

葉っぱの柄も多様なのでそっちに目が行きがち
コンバースもいろんな色とか素材あって
目移りしますよね

でも、コンバースオールスターですごいのは
スニーカー界のポトスの根っここと、
リアクトソールが超優秀なんです

灯台下暗し
ですね

はい。
まず、水耕栽培や水差しで育つので
そもそも透明のガラスで育てれば所謂根っこは
丸見えなわけです



そして、ポトスはサトイモ科の蔓性植物
つまり
伸ばした蔓を支えるために
地上に根っこが出るんです





いかがでしょうか







ジャングル感がマシマシです
根っこ、カッコイイぜ!!
これはもはやコンバースオールスターなのか

有名人が履いてる
バレンシアガとか何かカッコいいやつやろ

◆まとめ
そうなんです
そんなポテンシャルを秘めているのが
植物界のコンバースオールスターHIブラック
こと
ポトスなんです

育て方、履き方でいくらでもカッコよくなる
ゆー事です

ちなみに私はスニーカー好きですが、
コンバースオールスターHIブラックは
一度も履いたことないです

では、また次回

instagram: @atussy_with_green
ポチッとお願いしマウス




