ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
ATSUSHIです🐈

北海道は雪が降ったとか⛄️
もう冬やないか💦
それでも太陽が出てくれれば
植物を外に出してあげれるんですが、、🌱



さて、今日のテーマはフィロデンドロン‼️

フィロデンドロンは中南米の熱帯植物なんですが、
直射が苦手で多少の耐陰性もあるのでインテリアグリーンとしてオススメなんです爆笑 


チキチキ‼️
ハート突然フィロデンドロンのいいところハート
1) 名前がカッコいいラブ
2) サトイモ科なので育てやすいグリーンハーツ
3) 形状も多種多様キラキラ


はい。

1)名前がカッコいいラブ
もう説明不用ですね。。。
声に出して言ってみてくださいチュー


フィロデンドロン

フィロデンドロン

フィロデンドロン

ふぅ〜。照れ

アラ●ドロン
ハリー●ッターとロン
そのチーピンでロン
ゴ●ラvsフィロデンドロン

可能性は無限大ですグッ

2)サトイモ科なので育てやすいグリーンハーツ
耳馴染みがないかもしれないですが、
ポトス
モンステラ
なんかもサトイモ科ですね

気温の変化に強く丈夫で育てやすい
という性質があります

気根という地上にある茎から出る根っこで
木などに捕まって上に登っていくことが出来ます

そして、気根は水に浸すと根が出て挿木で増やすことができます

何より気根の出し方とか育て方で
見た目の印象がガラッと変えられてカッコいいラブ

3)形状も多種多様キラキラ
フィロデンドロンには
セローム
クッカバラ
オキシカルジウム
シルバーメタル
など、色々ありまして、見た目が全然違ったりします!
ブログの最後に販売ページ貼っておくので、参考までに見ていただければと



最後に自己満コーナー
フィロデンドロン・オキシカルジウムの斑を愛でる会

見てください、このコントラストグリーンハート

これはトリコカラーですねびっくり
繊細な色の入り方が美しいラブラブラブラブラブラブ

葉のキャンバスに葉を描いたかのようなデザインラブ



これが一番お気に入りラブラブラブ
控えめな様で、至高キラキラキラキラキラキラ
コントラストがバチーンッとハマってますグラサン
1000点ですグッ



以上、フィロデンドロンのススメでしたパー
興味持っていただくきっかけになれば嬉しいです!

寒くなってきましたが、
お身体には十分お気をつけて〜

instagram: @atussy_with_green




観葉植物 ハイドロカルチャー 苗 オキシカルディウム ブラジル Mサイズ 6パイ 2寸
クッカバラ 4号
(観葉植物)フィロデンドロン セローム 4号(1鉢)
●完売御礼!お届けは9/11〜ミニサイズなのに、躍動感♪まるで盆栽のような、セローム・根上の懸崖仕立て(2.5号苗)洋風の鉢にも合います!
土を使ってないから、鉢が倒れても安心!ハート型の観葉植物、フィロデンドロン・グラジエラエ【育てやすい観葉植物  育て方説明書付き】【ミニ観葉植物 インテリア】
観葉植物/フィロデンドロン:セローム根上がり2.5号ポット
観葉植物 ハイドロカルチャー 苗 フィロデンドロン マレービューティー Lサイズ 9パイ 3寸
観葉植物 ハイドロカルチャー フィロデンドロン ピンクプリンセス Lサイズ 9パイ 3寸
観葉植物 ハイドロカルチャー 苗 フィロデンドロン インペリアルグリーン Lサイズ 9パイ 3寸
観葉植物 ハイドロカルチャー 苗 オキシカルディウム Lサイズ 9パイ 3寸