ワッサー🌱TGIB!!!🔥
どーもATSUSHIです🐱
 
引越しがいよいよ迫ってきて
断捨離と向き合う毎日です💦💦💦
 
本当にメルカリとかあって助かりますね
ちょっとでもお金に…ニヤリ
いや、大事にしてくれる方に引き取っていただけるなら
手放すのも少しは楽になるもんで爆笑
 
500冊以上あった漫画
殆ど手放しました笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
さてさて、一方で新居については
インテリアをオシャレに〜ニヤニヤ
とか、
植物なんか置いちゃって〜ニヒヒ
とか、
自分の部屋を一新して生まれ変わらせられる
絶好のチャンスでもあるわけですグラサン
 
 
◆本日のテーマ

今日のテーマはオススメの観葉植物
 
植物を置いてオシャレに生まれ変わるんですグラサン
オススメと言っても色々ありますが…
 
 
植物屋さんに行って
インスピレーションで購入するのも良いと思うのですが、
結果、窓際に植物が偏ってしまい
理想の配置にならないガーン
なんて事もあるのでは…??
 
そんなあなたはきっと植物を大事にできる
優しい人なんですお願い
 
だけどやっぱり
配置が偏らずに植物を育てたいですよね
 
今日は
日当たりがあまり無い室内
にオススメの観葉植物をご紹介します
 
 
 
◆耐陰性のある植物

まず耐陰性とは何か
読んで字のごとく
日当たりが無くてもある程度耐えられるかどうか
ですね
 
※もちろん光があった方が良いので、
育ち方には差が出ますが
耐性が強いということでご理解ください。
 
 
◆耐陰性のある観葉植物の具体例

意外と色々あるんですが今回は
以下3種からちょこちょこと紹介します!!
サトイモ系
ヤシ系
その他
 
 
まずサトイモ系ですが
以前にも紹介しましたねグリーンハーツ
すっきゃなぁ〜笑い泣き
 
まぁ育てやすいし
形も面白いし
最高なんですよねラブ
 
ポトスモンステラフィロデンドロンアンスリウム
どれもわりと耐陰性あります
葉の形など
楽しみポイントが多いです爆笑
 
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
次にヤシ系
実は実家にあったくらいで
今は持ってないのであまり詳しくないですが
耐陰性のあるものが多いです
 
チャメヤシ孔雀ヤシケンチャヤシ
などが耐陰性が強いと言われますキラキラ

 
やはりヤシなので
形的に部屋の雰囲気を一気に変えることができますねやしの木
 
黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま
最後に、その他ですが
耐陰性はいいけど花が欲しいんですけど!!
というあなたに
 
 
こちらグズマニアという
アナナスつまりパイナップル系の植物ルンルン
 
熱帯植物ですが
わりかし日陰でも問題ないです!!
そして開花期間も長いです!!!!
さらに色も鮮やかです!!!!!!
 
さぁいかがですか奥さん!グラサン
 
 
◆まとめ

 
いかがでしたでしょうか??
あくまで一例なので
他にもあります。
 
因みに、
100均や安売りの小さい苗もありますが
大きければその分ダメージにも耐えられるグッ
という利点もあるので
 
個人的には安いからといって
初めから小さい株を買うのはオススメしませんガーン
 
少しだけ背伸びして
気に入った種類のしっかりした株を
探しに行ってみてくださいお願い
 
その方がインテリア的にも映えると思いますキラキラ
 
 
引越し前で写真ないですが…
今日は以上ですオッドアイ猫
 

 



ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま