

またまた少し更新空いちゃいました

前回は温かいコメントありがとうございました


いつも、いいねやコメントありがとうございます



4月になりましたね
桜も満開

いや、もう散りゆく時ですが。




チビらぐちゃんも9ヶ月と5日(修正7ヶ月28日)
になりました

相変わらずモチモチのプリップリ

身長は測ってないけど少しは伸びたかな

恐らく体重は9キロ超え

9日がフォローアップの病院なので計測が楽しみです



チビらぐちゃんの現在ですが、、、


腰はずり上げるんですけどね
笑

















チビらぐちゃんについて書くのもだいぶ空いたので他にも書くことありそうですが、、、
パッと思いついたものでこんなものかな

成長ワーイ
という項目より、どうしたらいいんだろう
なことが増えてきました



焦ってはいないつもりですが
発達の具合と離乳食の進みに関して
頭がキャパオーバーしてます

特に離乳食、、、

どんなに本を読んでも、人に聞いても、、、
進め方がわからなくなる

というより、私の脳が理解をしてくれません🧠

修正月齢で考えるから尚更こんがらがって

食べ物のサイズ感が一番わからないです

大きいと口に手を入れて掻き出すし

ドロドロだと丸呑み気味だし

BF(パウチのやつとか)使っても、7ヶ月用だとドロドロだし、、、

9ヶ月用だと大きくない(まだ使ったことない)?
市販のBFってあの1パウチが1食分





ご飯メイン系とオカズメイン系とかあるよね





もー、わからーん





みたいな感じにすぐなります
笑

離乳食食べてくれる姿は可愛いくてたまらんのですが







正直言わせてもらうと離乳食あげるのと、作るのが私の中でかなり心の負担です

あと、スプーンとりたがったり、食べ物に手を突っ込んでぐちゃぐちゃしたり、、、
これも大切なことだということで好きにさせてますが、、、
なるべくダメを言わないように。
手がベチョベチョなって、その手で色んなところ触って、、、
その手で目を擦りかけたり、、、
スプーン持ったら離したくないから取ると喚くし

そのうち飽きて食べなくなり、、、

・・・・・・・





という気持ちになります

でも食事は美味しい楽しいよねーってことで、テンション上げ上げ
な声かけをするワタシ、、、


はぁ
早く完全固形物をあげたい


ここ数年で気づいたのは、、、
私は超マニュアル人間だということ

なので、イレギュラーにめちゃ弱い

子育てはイレギュラーなことばかりだから、、、鍛えられます
笑

たまには、息抜きしながらやっていこう



ふぅぅぅ

お花散るギリギリに行けました

らぐパパは仕事が今日やっと休み

雨予報だったので、チビらぐちゃんと2人で公園に花見行きました

ほっぺがアンパンマン
笑


あと今日、町の広報読んでて
超絶テンションあがったことが、、、





(記念品送りますとあったので
)

最近プレバト見るの好きで
笑

そしたらなんと最優秀賞いただいてしまいました





素直な気持ちを書いたのが良かったのかな
照れ

何かに選ばれたりとかあまりしたことないから、とても嬉しい、いい思い出になりました







新型コロナが世界中で収束しました。
新型コロナの脅威はなくなりました。
家族3人で仲良く幸せになりました







ブロ友の皆様も幸せいっぱいに毎日を過ごすことができました

宝くじ高額当選しました

家の建て替えと車の買い替えができました
