
今はこんなこと考えても仕方ないんだけど、、、
どーしても気になるので書きます

義母についてなので、興味のある方だけご覧下さい

私はどのような形で、どのような気持ちでこの人と今後付き合っていけばいんでしょうか

それぞれの家族の形はあるとおもいますが、、、
付き合い方もそれぞれとはおもいますが、、、
支離滅裂な文章かと思いますが、、、
気持ちの吐き出し口として書かせてください。
私は義母が、苦手です
嫌いまではいってないにしても、何度もデリカシーのない言葉で傷つけられてきました


まぁ、私の性格やメンタルの問題もあるのだろうから、義母が特別ひどい人と思っているわけではないですが

ある程度の距離があれば表面上仲良くやれる程度の感じです

そして、義母はずっと大阪に帰りたがってました

まだ妊娠する少し前に、目処が立ったら大阪に帰ると聞いて正直私は嬉しかったです

子どもができたことを伝えたあとも、気が変わるかなと思ったけど、お正月にあった時くらいに、
孫が産まれるから、少し帰るのは遅らせるけどいい

と聞かれ、帰る意思があるこたがわかったのでホッとしました

ところが、この間、旦那くんに知らされた義母の話。
やはり、孫が産まれるから帰らないつもりやけどいいか

と話されたとのこと

迷惑かなぁ
とか言ってたらしいけど、、、

実の息子が迷惑だなんて言うはずない

私は迷惑です
正直あまり孫には触らせたくない気持ちもあります


愚痴ブログに書いたようなこと(男の子じゃないのかと言う)もあったし、
義母が家を出て行く(別居)となった時にも
孫の面倒は見ない
世話をしてほしいから戻ってほしいと言われても私は戻らない
子どもいて仕事して、送り迎えとか大変だし、旦那くんも仕事でできんよ?それでも手伝わないから
など一方的に言われ、勝手にアパート借りて勝手にでていったような人だからです

それでも、私からしたら同居解消してくれたことに感謝してますし、
あとで、
あの時の言葉は気にしないで、やっぱり孫は抱かせてね
と言われた時も仕方ないと思いました

でも、心の中ではずっとひっかかっている言葉です

両家にとって最初で最後の初孫。
義母にとってもそうなるので抱かせないわけにはいかないと思ってはいます

でもそれは大阪に行けばそこまで会わせる必要がないからだったかもです

義母が孫ができることで帰らない可能性も考えてなくもなかったですが、、、
初孫だから仕方ないという感情もありますが、、、
私的に理由が負に落ちません

孫が産まれるから←まぁわかります
今行っている仕事場が嫌でしかたなくて辞めたかったけど、3年働いて、だんだん義母にうるさく言う人がいなくなって、辞める理由がなくなった
大阪に多くの友達がいるから帰りたかったけどそんなに会えるかわからない
大阪に義姉(義母の娘)がいるから当てにしていた(結婚してますが夫婦のみ、大きな持ち家あり(義姉名義))が、
義姉に、家には入れられないと言われた(たぶん同居という意味で)
大阪で5万くらいでアパート借りれるかわからないし、仕事もあるかわからない←そりゃそうだ!だから義姉を当てにしてたんだろ。
なんだか、孫が理由なだけじゃなくないですか



どちらかというと大阪行きが不安になったからとしか思えない

もちろん義母の人生ですから、残りの余生はあなたの思うままに
とは思ってますが、、、
純粋に本当に孫のことが楽しみで、一緒に成長みたいとかの理由なら、
わたしもここまでモヤモヤしないと思いますが

更に、本当に孫楽しみなの

と入院中、日々疑問です

入院したからといって、特別連絡はありませんでした

旦那くんから、義母からと1万円のお見舞金をいただきました
これはありがたいです。

その時のLINE
連絡とったのはこれだけです。
その後、今の状況(早産になるだろう)になりましたが、
特に心配するような連絡は一切ありません

わたしのことはともかく、孫が楽しみなのに、孫に何かあるかもしれないのに、
特に気にならないのでしょうか



義母なりに気を使って声をかけないだけなんですかね



一応、家族なのに、お金だけって、、、(いや、ありがたいですけどね)
本当にこの人が孫を楽しみにしてると思えない私はおかしいのかな

今もわたしが入院しているので、頻繁に家に来て、韓国ドラマを観てると思うと不快でたまりません

心狭すぎですね

ご飯はほぼ作らない義母なので、私が入院中だからと、息子(旦那くん)に栄養のあるものを食べさせるわけでもありません

たまにお弁当買ってくるらしい、、、
今は赤ちゃん無事に産むことだけを考えなきゃだけど、、、
義母の存在にモヤモヤしてしまいます



赤ちゃん産んだ後に、私はこの人にどんな感情を持つのだろうと今から不安です

子どもは敏感だから、子どもに変な空気は見せたくない

また、旦那くんにとっては大事なお母さんだから、旦那くんに想いを伝える度に、旦那くんを傷つけていることが悲しいです

でも、言わなきゃ私が壊れちゃいます

とりあえず、現在のわたしの義母に対する心境です

ブログ以外に吐き出したり聞いてもらうところはなかなかないので、今の気持ちの記録として書いてます

ふー
吐き出したので、またしばらく考えないようにして、入院生活を頑張っていきます


お読みいただきありがとうございました
