
いつもいいね、コメントありがとうございます



昨日もたくさんコメント嬉しかったです
元気がでるでる


昨日はやはり検診日なので、家に帰ってからも何度も何度もエコー動画を見てました
笑


コマ送りにしながら、お股をガッツリ見て、これはタマタマやないか



いや、この葉型に見えんか



と一人で性別わからんものかと奮闘してました
笑

まぁ素人にわかりはしなかったりです



診察のエコー中にはこういう姿勢なんだろーと気にしなかったのですが、
帰って繰り返しエコーの動画を見ていて、ふと大丈夫なのか心配になったことがあります

それは赤ちゃんの脚がピーンと伸びていること

太ももから膝下まできれいに伸びておりました

姿勢としては、V字バランスのような感じに見えます

診察の段階では逆子だよとかは特になかったので、逆子になっている状態ではないと思うのですが、、、

気になると調べずにはおれず、、、
ネットの情報に
赤ちゃんの膝が伸びていると
股関節脱臼
のリスクが上がる的な内容を見つけてしまい、少し心配になりました



たまたまこの日に伸ばした体勢ならいんですが、次の4週間にまた膝が伸びていたら先生に聞いてみようと思います

あまり心配しすぎも良くないので、今は胎動を感じることに幸せを感じながら膝曲げろ〜
と願うばかりです


あとは別件ですが、、、
昨日の糖質オフメニューをば
笑

貧血をなんとしても予防したいので、安易に鉄分=ほうれん草という考えのもとほうれん草を食べようと思って

冷蔵庫の余り物も片付けたかったので、
そうだ
シチューにしよう


と思い立ち作りました

と言っても、ルーはない❌笑
牛乳もちょびっと200ccしかない
笑

なのでシチューもどきとなりました
ミルクスープてやつですかね


糖質オフに使えるなーと思ったのは
おからパウダー

とろみつけがわりになるかなーと思って入れましたが、少し粉っぽさは残るし、とろみはそこまでつかない
笑

でもシチュー食べたい時の代わりとしてアリだと感じたので
です


牛乳を豆乳にしたらなお良さそう



旦那くんには普通にだしました。自分の分は更にアボカド(旦那くんは苦手)を一緒に入れて、この日はご飯🍚なしで食べました

なんとか次の検診までの4週間、体重管理を頑張ってほぼ増やさないことが目標です



なので、母頑張るので、赤ちゃんも股関節脱臼とかならないでね



過去形の言霊

8月にiレディースクリニックにて母子共に健康な状態で出産しました
超安産でした





妊活中の皆様か子宝に恵まれました



新型コロナが世界中から消えました
