どうも、今月は片道2時間近くかけて通勤している引地です。

なぜなら来週からRAG FAIRの公演「RAG GAGE」の稽古が続いているから。

昨日は帰りの満員電車で70代と思しき訳ありカップル(おそらく)が、恋の会話をしている場面に遭遇。

少し品がないのがまた面白く、車内に独特の空気を作っておられました。

稽古しているからわかります。

その場の空気を作って、支配することがいかに重要で難しいか。

かなりの役者さんとお見受けしました。

女性の

「な~に?優しいじゃない…?」

の一言が車両全体の耳をつかんだ瞬間は感動しました。


というわけで、毎日ドラマチックに過ごしております。


今回はしゃべるわ踊るわ歌うわ、と盛りだくさんなので、普段と違う脳みそと筋肉を使います。

で、今まであまり出したことのないような声も出すわけです。

私、確実に声が低くなりました。

正確に言えば、低い部分が太くなりました。


高校に入ったとき、「君はベースがバリトンね」と音楽の先生に言われて、

「ちゅ、中学まではテノールでしたけどっ!」

と反発したのを思い出します。

先生、おっしゃる通りでした。私、声低いんですね。


今回は、今までと違って、

「こんな感じかな」「これくらいかな」と自己完結しないように準備しています。

こういう経験をしたことがかつてあったかどうか。

大学受験ですら、「こんくらいにしとくか」と思っていたタイプですから。

そんなわけで、本番のステージで自分にどんな変化があるのかも楽しみです。


公演は来週30日から池袋サンシャイン劇場にて。

なにやら完売した日のチケットも「機材席解放につき」ということで、数枚??ほんのわずか発売されるそうです。

詳しくはこちらからご確認ください。

RAG FAIR HP


PON!