目的は7階だった。

28日。今日は、どうしてもWindowsマシンでないとできない手続きがあったので、ネットカフェへ行くつもりだった。

加えて、滞っていたブログも一気に書きまくる、という作戦である。

そして先ほど。

そのビルの入り口でエレベーターを待つ間、6階にあるマッサージ店の看板を見てしまった。

「そういえば体が悲鳴をあげていたな」

6階経由で7階へのルートを選んだのは、自然のことだった。

看板にはさわやかな海辺のリゾート写真。

きっとこだわりの内装がお出迎えするに違いない。

店長は、

「すいません、内装だけは凝っちゃってるんですよ」

と、お客を心からほぐすために、得意のマッサージギャグを言うに決まっている。

エレベーターの中で想像は膨らんだ。

いざ店内へ。

「ん?」

リゾートらしさは特に見当たらない。

やはりマッサージ店。凝ってはいけないのだろうか。

「コースドーシマス?オキャクサン」

店員さんの絵に描いたような(?)片言の日本語ではっとした。

リゾートはそこか!アジアンリゾートか!

「えーと、このお得コースで」

お得なのかどうなのか分からなかったが、足裏と全身の組み合わせを選んだ。

「まずはアシウラからね」

そのおばちゃんはどうやら中国の方らしいことは、店員さん同士の会話でなんとなく分かった。

(ん?痛いって中国語でなんて言うんだ?)

足裏でたまに悲鳴をあげる自分は、急に不安になってきた。

いかん、リラックスすることに全力で集中するときだぞ。

マッサージ開始。

「イタタタ…」

実はそんなに痛くなかったが、分かってもらえるかどうか知りたくて言ってみた。

おばちゃんは一言、

「肩ね」

と言った。

少し安心して、ようやくリラックスできてきた。

しかし、その後「イタタ」と言った時、

おばちゃんはなぜか、

無言だった。

壁の向こうからは、店員さんたちの中国語の会話と笑い声が聞こえてくる。

「なんか面白そうだなぁ」

と気になるものの、言葉の壁は店の壁より厚い。理解するのは無理だ。

そろそろ終わりかな、と思ったころ、

急におばちゃんの押す力が強くなった。

「何で?」

と思っていると、店のBGMがゆるやかなインストから歌入りの音楽に変わっている。

この声は、エンヤだ。

明らかにおばちゃんは歌に合わせて押してくる。

イタタ…。

「エンヤ、こら!!」

声には出さなかった。きっと通じないと思ったからだ。

店を出ると、おばちゃんが律儀にエレベータの「降りる」ボタンを押してくれた。

「おれ、上に行くんだよね」

声には出さなかった…。

「店を出て7階へたどり着き、今リラックスな3月28日は寄り道記念日」