柴犬きなことcoco日記 -44ページ目

柴犬きなことcoco日記

柴犬きなこ、ガーデニング、家庭菜園、バイク、ツーリング、キャンプ、アウトドア

かなり久々のDIY。
急に思い立って、土日でバタバタと作成。
(とーさん、手伝ってくれてありがとう。)



まずはキッチンに。カップ棚。
写真は見切れてるけど
棚自体は天井まで続いてます。
{17370E5D-3DAB-4209-A9EF-D3047F260D79}



↑ちなみに冷蔵庫左の隙間収納もかーさん作。
これも結構お気に入り。笑



今回はなんの案も練らず、
バタバタと作ってしまった棚。
その割には上出来かも⁉︎ ( ´▽`)
{2B6D0BC6-A3CE-43BE-BC23-9B995A7AA079}




そしてもう1つ。
きなこと暮らしてから玄関がゴチャゴチャ。



リードやお散歩グッズを整理したいなー、
なんて思い立って。



余ってた木材と100均で買った金具で。
お散歩グッズ掛けをつくったよ。
{3A80F71D-8FD3-49BF-AF5B-19E3EA18512B}



ふたつも作って材料費2千円かからず!
なんてお得〜。そして、自分好み。
(完全に自己満。笑)



つぎは何つくろうかな♪( ´▽`)



〜おまけ〜
き、き、きなこー!!((((;゚Д゚)))))))
{97FF0C47-A756-4B46-BA54-46C1CA8302F9}
↑爆睡中。
10月の三連休。
 
 
 
キャンプへ行く気"満々"のかーさんは、前日から準備開始。
準備万端だったのさ!!
 
 
 
だが、しかし。。
前日の夜、仕事中のとーさんから連絡が。
 
 
 
・・仕事になった・・キャンプいけない・・。
 
 
 
ショーーーック!!!ヽ(;▽;)ノ
 
 
 
食材も買ったのに。
ビール冷やす氷も買ったのに(;▽;)
 
 
 
でも、仕方ないよね。
仕事だもんね。仕事だもんね。
(ショックすぎて2回いっちゃうよ)
 
 
 
結局連休なくなって1日のお休み。
気を取り直して、日帰りで安比高原へ行くことに。
 
 
 
今回はきなこのためと言うより、
仕事で疲れてるかーさん&とーさんのために。笑
 
 
 
キャンプいけない代わりに、朝ごはんはキャンプ飯。
ビビンバ風ごはん&せんべい汁。
あー、外で食べたかったなぁ( ̄▽ ̄)
{74F40D17-B5FA-4181-9DB9-3F0A57864A96}

 
 
ワクワク!どこ行くのかな〜?
かなり前のめりなきなこ。
{4F0F982B-4AA3-42DD-9384-5BEE3CB538A4}

 
 
ついた!安比高原!
オフシーズンに来ることなんて滅多にない。
{85C3BA22-DF38-4651-AB89-5F170F82E0C4}

 
 
オフシーズンは無料ドッグランがあります。
残念ながらワンちゃんいなかったねー。
{976D44F7-79DA-40CE-AE56-35B36DE359F9}

 
 
でも、素敵な景色だなぁ。
{C4C8EA76-7497-4EA2-ABE6-FFAA6BE626F3}

 
 
ワンちゃんには会えなかったけど、新しいお友達できたよ。
はじめましてのヤギさん。笑
{01F81489-9700-4AFD-81E6-276ED6691D74}

 
 
えー!きなこ、ヤギさんのことそんなに好きなの!?
ラブコールがすごい。笑
{887AB6A0-5469-40DB-8541-8CA052F27B5F}

 
 
でも、ヤギさんの方も負けてない。笑
両思い、よかったね。
{335BFFE2-F147-43F7-9E26-36AE0F4ABD1F}

 

ブタさんもいたよー。
{9C8A4CC1-8635-48A8-977A-D5192B8EC83E}

 
 
とても不安定な天気で
雨がザーッと降ったり、風も吹いたり。
気温も15度と低かったけど、それでも楽しめたね♪( ´▽`)
 
 
 
思う存分走らせて、その後移動。
今日の目的はこっちなのです!
 
 
 
四季館彩冬。
{95C39ABD-C14D-474D-B51F-75377BE10570}

 
 
昔一度だけ泊まったことがある旅館で
ココのご飯がとにかく美味しい!
 
 
 
ということで、今回はランチを。
まずは前菜。
{2B684074-63B3-4E9E-9406-50069C883CA6}

 
 
とーさんは前沢牛のハンバーグ。
{F38E724E-233B-4B49-9E1C-95A7DA749400}

 
 
かーさんは短角牛のビーフシチュー。
{19C0C918-A6ED-4733-841F-927B6DBA44E4}

 
 
食後は温泉もはいってのんびり♪( ´▽`)
はぁ〜、仕事の疲れもとれたよ。
 
 
 
きなこは車の中のクレートで爆睡中。
気温も下がって、お留守番にはちょうどいい季節になったね。
 
 
 
散々寝たはずなのに、帰りもまだ寝る?
そして、やっぱりとーさんの腕まくら。
{90D7C85B-C7A6-44C7-A262-D12F7B7F046A}

 
 
キャンプには行けなかったけど
今日も充実した1日になりました( ´ ▽ ` )
 
 
 
きなこ、付き合ってくれてありがとね!
{2B018620-1CBC-46CD-9179-033121213059}
 

 
9月22日はきなこ1歳の誕生日でした♪( ´▽`)



かーさん、何やらコソコソときなこに内緒で準備。



ジャーン!
かーさん特製手づくりケーキ!
{580849E2-1980-4D56-A88E-867A82A4781F}



中は人参スポンジ。
白いのは水切りヨーグルト。
黄色いのはカボチャを裏ごしして。
上にのってる"カボチャきなこ"は海苔で顔をつくって。



喜んでくれるかなー?



午前中はドッグランで目一杯走らせて、
午後はケーキでお祝いだね。



リンちゃん。3歳。はじめましてだね。
とってもキュートなお姉ちゃん。
{80FDA03F-1E1D-46AD-A5D8-EF6C85BACC61}



こんなに走ってるきなこ初めて見た〜。
気が合うんだね( ´ ▽ ` )
{775ABDDA-A631-49C0-A86E-A15A052E5826}

{5E140C0E-1F2C-44BB-AB3F-98FC04DA1253}



きなこ、リンちゃんにべったり。
ちょっとしつこいよ。笑
{ACF15449-DE74-42B8-939B-6F99C3ACFBF0}



思いっきり遊んだ後は、ケーキでお祝い( ´ ▽ ` )ノ
じーーっ。笑
{FE73D838-FBED-494B-8BF2-C5CABECDC0D5}



食べる前に、記念撮影も忘れずに。
{7F3973E9-1C06-461E-B1C0-12CF8DAF39FD}



きなこ、お誕生日おめでとう。


あっという間に完食〜!
そして "カボチャきなこ" 序盤に食べられる。。笑



誕生日プレゼントはちょっと気が早いけど冬物のお洋服。
とーさんが選んでくれたお洋服。
{623BDCC5-AFA5-46C2-8E63-41C55C11A33D}



きなこが本当に生まれた日は分かりません。
おそらく去年の9月初旬〜中頃と思われます。



だからね、とーさんと話し合って
思い入れのある日付 "9月22日" を誕生日にしました。



これは生後2週間ぐらいかな?
きなこはいちばん左側。4兄妹。
{587BB0D5-1E4E-42FE-8758-A5794B22F7BE}



一番カラダが大きくて、動きもしっかりしてたね。
{E84CDF65-37E1-4FD8-ADBD-6CCAA9D4412F}



突然の出会いだったけど、一目みた瞬間
きなこと一緒に暮らそうと決めた。



うちの子になった日。
不安でずーっと隅っこで寝てたよね。
{69E403AD-6112-4F98-99A5-9692BDDD57BD}



慎重なきなこは少しずつ心を開いてくれた。
トイレはすぐに覚えてくれて、失敗はほとんどなかったね。



そんなきなこも、もう1歳。
写真を見返すと色んなことを思い出す。



これからも健康に!笑顔で過ごしていきたいね。
きなこ、1歳、本当におめでとう。
これからもよろしくね。



〜おまけ〜
誕生日の夜。とーさんとラブラブ睡眠。
{00997458-4563-4144-8FD4-3E5FE4E4B8A6}

その後。。手足ピーン!!
{7ECB3B4C-C037-44F4-A495-127399BA8CEE}

お股パッカーン!笑
{17EEF688-435E-428A-95D9-398C4C86A0AD}