柴犬きなことcoco日記 -27ページ目

柴犬きなことcoco日記

柴犬きなこ、ガーデニング、家庭菜園、バイク、ツーリング、キャンプ、アウトドア

寝袋で気持ちよく寝ていると

お散歩いこうよ” と起こしてくるきなこ。

 

 

 

 

時計をみると5時。

 

 

 

 

そう。我が家の散歩は毎朝5時。

どこにいっても。何時に寝ても。必ず5時に起こしてくる。

きなこの体内時計ってすごいね。

 

 

 

 

テントから出ると、外は朝靄で真っ白。

 

 

 

 

 

そして、数分後・・・

 

 

 

 

靄がパーッと晴れて、朝日が出現。

 

 

 

 

なんて幻想的。

これだからキャンプはやめられないッ!

 

 

 

 

軽くお散歩後、朝のコーヒータイム。

外で飲むコーヒーって、どうしてこんなに美味しいのだろう。

 

 

 

 

 

きなこは朝ごはんね。牛肉もはいってるのよ~。

(お誕生日の残りものってのは内緒。笑)

 

 

 

 

少しのんびり過ごしたあとは、もう一度ゆっくりとお散歩。

朝日がとっても近い。

 

 

 

 

朝からいっぱい感動して、なんかお腹すいたね。

昨日食べれなかった ”すき焼き” たべようか。

 

 

 

 

ふたりの意見一致。笑

 

 

 

 

朝から肉まつり~!黒毛和牛だよ~!笑

 

 

 

 

なに、その顔。さっきご飯たべたよね?

そんな顔してもダメ。

 

 

 

 

今回のキャンプはただただのんびり過ごして。

 

 

 

 

飽きたら走って。

 

 

 

 

ヤギミルクも堪能。

(はじめてのヤギミルクに興奮気味。お行儀悪いわよ。笑)

 

 

 

 

テントの撤収も手伝ってくれたね。

(え?これって邪魔してるだけのような?笑)

 

 

 

 

稲庭岳

 

 

 

 

お天気に恵まれたこともあって

思い出に残る。そして、我が家のお気に入りキャンプ場となりました。

 

 

 

 

おしまい

 

 

 

お誕生日会を終えた翌日。

我が家は久々のキャンプ!ひゃっほーい!

 

 

 

 

今回の行き先はお初なのでドキドキ。わくわく。

でもね。天気予報が微妙なの・・。

ということで、いつもよりテンション低めの出発。

 

 

 

 

ここは 岩手県二戸市浄法寺 の稲庭岳

標高1078mの山で、たくさんの牛たちが放牧されています。

こっちを見てくれて、なんだかとっても人懐っこい。

 

 

 

 

牧草地を抜けたところにある ”稲庭岳キャンプ場

 

 

 

 

予報は小雨だったのに、なぜか晴れてるー!しかも風がない!

 

 

 

 

 

ここは風力発電もある、風が強い地域。

風がないなんて、今日は当たりだねー!

一気にテンションがあがる我が家。

 

 

 

 

カンパーイ!

自宅で用意してきた野菜をつまむ。

 

 

 

 

牡蠣をつまんだり。

 

 

 

 

 

あら、こんにちは。

美味しい匂いに誘われて、テーブルの下から覗き見。笑

 

 

 

 

誰もいないことをいいことに、きなこ放牧中。

The 飛行犬” 

 

 

 

 

 

つながっていないロングリード。こちらも放牧中。

誰もいないキャンプっていいね。

 

 

 

 

 

時間がゆっくり流れる。なんて幸せな時間。

しあわせー!たのしいー!

って何回いったことだろう。笑

 

 

 

 

 

夜になるにつれて、雲がなくなり 満天の星空に。

空がとっても近くて。小さな小さな星までぜんぶ見える。

 

 

 

 

 

はじめての稲庭岳。

風もなく、星空までも見れるなんて。こんなことってあるの!?

大興奮なとーさんとかーさん。

 

 

 

 

夜は牛タンをつまんで。白飯をモリモリたべて。

 

 

 

 

 

食後は焚き火でお酒を飲む。贅沢な時間。

 

 

 

 

なんだか、きなこの写真が少なった1日目。

明日はいっぱい撮れてるかな?

 

 

 

 

21時就寝。おやすみなさい。

 

 

 

 

~2日目へつづく~

 

 

ねぇ、かーさん。

アタシに何やらせちゃってんの?

 

 

 

 

明らかに不機嫌な顔のきなこ。笑

 

 

 

 

帽子に書いてあるでしょ。

『HAPPY BIRTHDAY』 って。

 

 

 

 

9月22日は2歳の誕生日。

 

 

 

 

正確な誕生日はわからないけれど、

とーさんとかーさんは9月22日を誕生日にした。

 

 

 

 

今日は奮発して牛肉よ!

大好きなサツマイモ・きゅうり・にんじん・カボチャもあるよ。

 

 

 

 

牛肉がよほど美味しかったのか、連続流し込み”で数秒で完食。笑

お野菜もぜんぶ食べてくれました。

 

 

 

 

誕生日プレゼントはオヤツとヤギミルク。

それと、ロングリードにお留守番用の革紐チョーカー。

 

 

 

 

ロングリードとチョーカーは、かーさんお手製。

 

 

 

 

ロングリードは登山用ロープを2重8の字結びにして。

これだと、ほどける心配もないね。

 

 

 

 

革紐チョーカーは栃木レザーを4つ編みに。

 

 

 

 

お留守番時いつも首輪をはずしているきなこ。

最近Jアラートなどあったり何かと心配で。

万が一のときを考えて迷子札もつけてあげました。

 

 

 


体調不良がつづいて、フード選びに悩んだ1歳。
でも、きなこの体のことも分かってきた。

 

 

 

 

 

言葉もだいぶ理解してくれるようになって、お姉さんになったところもあるけど。
でも、まだまだお転婆で子供っぽいところの方が多いかな。





2歳も健康に。笑顔で楽しく過ごそうね。
お誕生日おめでとう