きなこの歯ブラシ。
ボロボロになったので買い替えた。
子供用歯ブラシ。
犬用の360°歯ブラシはけっこうなお値段するけど
この歯ブラシは人間用で安い。
ドラックストアで300円ほど。
大きさも丁度よくて磨きやすいので
ずっと愛用してる。
歯磨き大好きだもんね。
歯磨きが終わると、このまま股の間で寝ることも。笑
2歳半。まだ歯石はほとんど無い。
長生きしてるわんちゃんたちは
歯を大事にしてる子が多いんだって。
だから歯磨き頑張ろうね。
おはようございます。
3日目の朝は大寒波到来。
気温マイナス15度。
昨夜は焚き火を楽しむ予定が、風が強くて断念。
結局あったか〜い部屋で呑んだくれて、そのまま爆睡。
まずは目覚めのコーヒーを。
“休日限定” の手挽き。
平日は優雅に豆を挽いてられないから。笑
目覚めたところで朝んぽ。
雪はそれほど積もっていなかった。
でも、ビリっと冷え込んだので雪はふかふか。
きなこは粉砂糖まみれ。笑
美味しそうな “揚げパン” ね。
裏山を自由に走らせて朝んぽ終了。
3日目ともなると
まったく動こうとしない飼い主。笑
動かないクセにお腹だけは減る。
朝ごはんタ〜イム!
ライスクッカーでご飯を炊いて。
炊飯器もあるけど、やっぱりコレで炊いたご飯が一番美味しい。
きなこは遊び疲れて
美味しい匂いにも無反応。
食後のんびり過ごして山小屋をキレイに掃除。
(いつも貸してくれてありがとうね)
帰る前にもう一度ふかふか雪を堪能。
きなこ。また粉砂糖ついてるわよ。
そう、そう。
今回いってみたかった “山ぶどう” にも行けた。
石窯で焼いたピザに。
石窯で煮たビーフシチュー。
はぁ〜、美味しかったなぁ。店内の雰囲気も素敵だったなぁ。
帰りは “ゆこたんの森” であったまって。
帰りの車の中。
いつもはとーさんの方向いて寝るのに、
珍しくかーさんの方を向いてるね。
とーさんも吹雪の高速、運転お疲れ様。
無事帰宅。
やっぱり冬の山小屋は楽しいな。
つぎ来たときは裏山散策したいね。
スノーシュー持っていこうか!
まだまだ長い東北の冬。
楽しもうね。
〜おわり〜